領収書200枚位のカテゴリ分けと作業環境を整え、得意先コード設定をして新宿へ移動。お好み焼きを食べつつチョウさんの下で雑用や皿洗いをしてたら深夜に。近くのホステルで泊り、梅屋敷案内を送り、セトリを組みなおし。展示会も楽しみ。おすそ分けのメロンフルーツサンドとても美味しかった。
完璧主義から着手主義、制作工程においてこれは地味でいて、クリティカル。
礼儀正しさに勝る破壊力はこの世に存在しない、また会いたいと思える言葉や所作の一つ一つが最も地味でいて、最もクリティカル。

命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2022年6月30日 更新日:
領収書200枚位のカテゴリ分けと作業環境を整え、得意先コード設定をして新宿へ移動。お好み焼きを食べつつチョウさんの下で雑用や皿洗いをしてたら深夜に。近くのホステルで泊り、梅屋敷案内を送り、セトリを組みなおし。展示会も楽しみ。おすそ分けのメロンフルーツサンドとても美味しかった。
完璧主義から着手主義、制作工程においてこれは地味でいて、クリティカル。
礼儀正しさに勝る破壊力はこの世に存在しない、また会いたいと思える言葉や所作の一つ一つが最も地味でいて、最もクリティカル。
執筆者:見立 敦
関連記事
ライブ明け良い天気の中、動画を確認し、ecomaカフェで山家さんと合流。明日の演奏曲を選定し、両国北斎に移動してカメラ撮影をしてたら高田さんが居た。小原さんにアテンドしてもらいコーヒーを頂きつつ、会長 …
ミスドの新商品を食べに新橋へ。チョコ塗れになりそうな商品棚を前にしても、食べたのは1つだけ。カジュアルミーティングみたいなものがあっても良い。組織がどういうキッカケで生まれてどこへ向かおうとしているの …