未分類

2022.6.15 逆風の中の巣作り

投稿日:2022年6月15日 更新日:

2件も会議に誘っておいて2件ともドタキャンという、適当なのか柔軟なのか良く分からない。ショブカン登録依頼とワンルーム契約&3営振込依頼の調整、契約更新の段取り、文字起こしのアウトラインを引いて月内の目処を着け、吉祥寺NEPOへ移動。

とても綺麗な会場。マオさんに案内してもらい、唯さんからは「ここめちゃくちゃ良い、絶対にステージ出たいと思うはず」との事でエージさんのステージを見て、先ずパフォーマンスが良く盛り上がっていて、それを後押しするプロジェクションマッピングなステージに魅せられ、浅草橋へ移動。(バス、23:00以降は料金倍額掛かる様になっていたとは梅雨知らず😌)
井村さんと合流し、間接費やバーチャルオフィスの事を教えてもらい、ライフスタイルの多様性に役立てを。

鳥の巣の作り方「風の強い時に巣を作る」何故か、その方が強い巣が出来るから。無風の状態で楽に巣を作ったら、風が吹いた時に吹き飛ばされてしまう。シンプルだけどエグい真実「逆風の中の巣作り」。
目に光があれば実現できる、どう生きて行きたいかのイメージが夢で、その下に目標が重なる。頑張る理由を何度も確認する事が出来る。


-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.10 亀戸梅屋敷(ライブ2日目)

リハ無しでライブ。2日間で10人も来てくれた中、お姉ちゃんとゆきちゃんが来てくれたのが特に嬉しい。 金井さんに辻利の和菓子をもらい、筒井さんと蓮の花見に良くのに香田さんも来てくれるのが最高。フィナーレ …

2023.11.1 怒りの推進力

システム作業も慣れ、新しい分野に手を付けていける事になった。10月も良い結果で終えた。出来る事が増えると、出来ていない事に敏感になり怒りが出る、現状を良くしていけるという思い込みが生まれる。カリカリす …

2021.3.18 木野さんとまりちゃん

6月の企画を思考し、一先ずの当たりを射止め理由:過去体験を総動員させられる、初志貫徹と涙の滴下自分がやりたいと思った事を、一人一人が実現に向けて行動していく状態が続き、共感する理念が形成されていく。し …

2024.2.10 スカッシュ

スカッシュを終え、神田さんとガストで合流し、事務処理を終えてホルモン屋へ。ハシゴして目利きの銀次。

2021.2.8 コラボは趣味

空気に合わせる言葉のチョイス、緊張と緩和の創出が秀悦そんなコラボは案件ではなく、趣味でやっている準備とアドリブの掛け算による異次元の空間に衝撃を受けるシーン軽やかに見えて恐らく、準備に莫大な時間をかけ …