未分類

2022.5.5 そのオニギリを奪えるか

投稿日:2022年5月5日 更新日:

相手が空腹で今にも倒れそうな表情をして手にはオニギリを持っている。
それを奪い取って美味しいと思える心情に果たして共感出来るのか。
いやいやそんな事は出来ない。「あなたが食べて下さい」と思うでしょう。

言葉の選び方と前後の組み合わせによって気付きもあれば、人間としての資質も問われる。
承認されれば報われる「かけがえのないものと聞いて何を思い浮かべるか」

山家さんちでドラマ「最愛」視聴し、お気に入りのお蕎麦屋でランチ。

新潟でのライブに向けての調整と、母の日メッセージの原稿を📝

母の日メッセージの原稿

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.4.19 神田さんと作業、新橋で会議

同じ本を読んでるはずなのに、何故面白く説明出来るのか。情景が浮かぶ、引き込まれる、真面目と巫山戯の混在。強烈な衝撃で脳にイメージを刻む反復(毎日15分以上は練習しない)は本「習得への情熱」を参考に。録 …

2021.10.21 高田馬場AREA(ライブ)

ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …

2023.9.27 何かを変えていく経験

受注の締め切り前のボリューム感が何となく分かってきた所で、ジムでトレーニング。自分が手がける事で何かが変わるとは思わないけど、何かを変えていく経験は積める。相手の反応を創意工夫の材料に仕立て、次に活か …

2024.2.28 純ちゃんから久々に連絡

家事代行サービスで家の掃除完了。吉原さんからカフェギャラリーのんのの画像、気になる。純ちゃんから連絡があり、たまたま奥山と会ったとの事、懐かしい、中学時代の青春。

2022.10.1 嫌味のある人とない人の違い

今週のライブに向けての曲を組み、路上演奏用の曲を練習して歯医者で治療。麻布十番へ移動してジム、今回はスクワット中心に追い込み。英市とFF7のやり取り、湿地帯を徒歩で渡る。ハロー効果で、同じ自慢でも嫌味 …