神谷町「栄慶」で中国語の勉強をし、山内さんと金本さんにとてもお世話になり、これで中国語で自己紹介は出来る。会長からランチもご馳走になり、唐揚げとても美味しかった。


上野へ移動し、アキジさんと合流。盆踊り協会からの依頼内容を聞き、演奏ステージとても楽しみ。
帰宅しダンスの練習をし、サビ部分を覚えた所で支部に移動し、受付対応。そのままスタジオへ移動してワンマンに向けての練習🥁
梅屋敷の詳細が届き、皆に案内をし、再度ダンスの練習。シュークリーム「ごぶんのご」のポップアップが楽しみ。
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:
神谷町「栄慶」で中国語の勉強をし、山内さんと金本さんにとてもお世話になり、これで中国語で自己紹介は出来る。会長からランチもご馳走になり、唐揚げとても美味しかった。
上野へ移動し、アキジさんと合流。盆踊り協会からの依頼内容を聞き、演奏ステージとても楽しみ。
帰宅しダンスの練習をし、サビ部分を覚えた所で支部に移動し、受付対応。そのままスタジオへ移動してワンマンに向けての練習🥁
梅屋敷の詳細が届き、皆に案内をし、再度ダンスの練習。シュークリーム「ごぶんのご」のポップアップが楽しみ。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
短い時間ならではのエンジンの速さでライブが出来たのも、共演者の力による波に乗れてこそ実現。大勢のバンドが集まり久々の再会を楽しむ様子も印象的だった。しかし演奏後は祝杯を上げる事も無く、メンバーと次の進 …
余ったカレーをノブさんちで試食会。自分の創意工夫によって働きかける楽しさも、自分で考えるだけでは敗北が確定する。周りの力を借りる必要があるから学べる、頭を下げれる、コミュニケーションに気を付ける様にな …
3シート横断のVlookで結果4件の不一致をあぶり出し、東京タワーへ移動(道中のスタバでメロンフラペ。) シズキさん達と合流してステージCLUB333や吹き抜け窓を見たりして、歩いて新橋へ移動し、イチ …
仕事とe-tupを終えて板橋区役所へ。正論タイプとは異なり、概ね極論。何にも恵まれなかった様子で、自分には語れない田端さんの半生を聞けてとても良い。自分は恵まれた、学校を卒業して理事長から紹介受けた職 …