Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.5.13 freee申請のちゃぶ台返し

投稿日:2022年5月13日 更新日:

6:30墨田区倫理法人会経営セミナーに参加。
工藤さんに倫理指導を施してもらうも、僕がテーマを持たず雑談方式に。育英の先輩という事でパーソナルな話が聞きたかったからそれで良かった。気になる話題の一つ「気の利くコメントが出来るかどうか」。そして8割進んでるならやり切る事。受けたアドバイスは「一歩引いて見る事」。

目黒へ移動し、freee申請のちゃぶ台返しを喰らい、PC交換調整、新譜出荷、年会費関係処理の全ての段取りを終えて食堂へ移動。長橋さん達が盛り上がっている中、野菜ザンギ。とてもバラエティに富んで食べ応えあり美味しい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.8 思考の欠陥の持ち主

目黒で作業を終え、東陽町から情報受けた銀行対応の段取りを抑え、秋葉原のスタジオで練習。スタバでスタンプ作成やりとりをし、イラストがリアルタイムで届けてくれる仕事の速さ、このプロセスは楽しい。EWIの練 …

2023.1.21 安い鶏肉も洗えば良い

安い鶏肉も洗えば少しは真面な味になる、人間もそうだけど血の匂いが臭いという話を聞き、あぁ、なるほどと思った。どの国籍の人にも適宜応対する店長の対応力を間近で見て、あぁ、なるほどと思った。お好み焼きと豚 …

2025.4.26 新しい村

2025.4.26 東武動物公園「新しい村」で演奏してきました♪ 自然豊かな里山風景の中で、農業や食、自然体験に触れられる場所。地元農家や施設内で栽培された新鮮な野菜や果物が並べられ、それら食材を使っ …

2022.8.19 高崎ライブに向けて

ライブ明け、麻布十番でトレーニングしてから目黒へ☀️たった2週間で演奏パフォーマンスも上がり、アンコールまでスタミナも維持出来てさすがの効果。その代わりにこれまでの人生で経 …

2021.2.12 神田カフェ

説明しようとする対象を掴むために、抽象で同じ構造を持つ別の、かつ相手にとって卑近な世界のものに翻訳する作業、抽象と具体の行き来。「伝統は守るべし」と「変化無しに生き残れない」という永遠の議論を解脱する …