Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.4.29 墨田区倫理法人会経営セミナー

投稿日:2022年4月29日 更新日:

6:30両国第一ホテルでモウさんの講和を聞き、コロナ禍のビフォーアフターを考えさせられるという状況に。
演奏回数が多ければ良かったのかというと違う。少なければそれだけ一発の思い入れも上がるし、余った時間を他の有効活用に充てる事もできた。ほんの小さな事だけど、行った事の無い所を歩いてみたり、新しい楽器に挑戦したり、入った事のない茶店を利用して、読んだ事の無い本を読んでみたり。それはそれで、活躍出来る場所に変化を添えつつ、生き方は変わらない。それは緊張感と情熱の間に火薬を入れる様で、恐ろしいけど足を突っ込みたくなる。
そんな事を発言し、菊池さんとミカさんに挨拶してジョナサンに移動し法量さんと朝食。

上野駅に移動してパン販売。雨なのに旅行客などか凄い混雑。トイレやタクシーやホテルや公園の場所を聞かれたりと。順当にパンが売れる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.2.16 ビジネスの未来

事例を持って、頭に残る言葉の使い方を操る山口周さんが話す「ビジネスの未来」意図的にミスリードを絡めたメッセージで切れ味のある一撃を放つスタイル『正解を出す力に、もはや価値はない』表現者においては、問を …

2021.8.31 仙台Space Zero(ライブ)

2年振り、地元でライブが出来た事、長きに渡り楽しみに来てくれた人達、又と無い機会に駆けつけてくれた人達の姿を見て思わされる、存在の重み。渾身の一打を迎え受けて未来に根付く財産になる気がして手放せない。 …

2021.10.29 池袋手刀

2021.10.29 池袋手刀。再現イメージから工作のプロセスにおいて2回の作り直しを経て、最終的には三兄弟にて着地。事前リハ無しで久しぶりの9mmを演奏したりと。素材の貼り合わせは去年のスターバック …

2023.1.12 言葉で説明できないものへの考え

アキジさんと会い、イベントの詳細を聞くと同時に、それがどういういきさつと想いによるものかを聞かせてもらった。宣伝による権威付けが数字に繋がるかどうか、0か1で言えば1だけど、健闘しない。効果が無い訳じ …

2022.12.1 新しいお店

月初の実績報告を終えてジムトレーニング。連日で全身を追い込み、10日の演奏曲を練習。帰宅途中に新しいお店が出来てたと思ったら、食堂オーナーの知人であると。