ライブ明けで程よい疲労の中、神谷町へ移動。
会長のお店「栄慶」で初めて中国語の勉強。大和さんにチョコもらいながら、三澤先生のご指導、ツの発音だけで苦戦💦
ランチもご馳走になり若林さん、藤下さんとお話し、亀戸梅屋敷の三角位置、地名の歴史情報を聞けたりと、一連全て無料で会長にとてもお世話になった。

命に喜びを、魂に躍動を
投稿日:2022年4月17日 更新日:
ライブ明けで程よい疲労の中、神谷町へ移動。
会長のお店「栄慶」で初めて中国語の勉強。大和さんにチョコもらいながら、三澤先生のご指導、ツの発音だけで苦戦💦
ランチもご馳走になり若林さん、藤下さんとお話し、亀戸梅屋敷の三角位置、地名の歴史情報を聞けたりと、一連全て無料で会長にとてもお世話になった。
執筆者:見立 敦
関連記事
荒れ模様の中、地道なPPT吸収作業を進めていくと内部の関係性も徐々に見えてくる。これからの数年、パンは小さく、弁当は少なく、肉の質は落ち、刺身は薄くなり、ガス水道電気代、どんどん値段はあがり、腹は減り …
シズキさん達のライブを観に東高円寺へ。聴いた事の無い曲があると思ったらカバー曲を織り交ぜていたと。前編観させてもらった結果、ドラムが圧倒的。もちろんそれは、自分の想いに於けるバイアスがある事を踏まえて …
来月3つのイベントで演奏する曲のデータも纏まり、早速練習が楽しい。山家さんちでドラマ「石子と羽男」の続きを見てて、物件ロンダリングを扇動した社長への報復はもちろん、保活を奪還しようという動機から脅迫文 …