未分類

2022.3.29 人生を捧げるもの

投稿日:2022年3月29日 更新日:

移転作業で29箱分の段ボールを詰め、残りは共有PC周りと、共有物の回収と、文具ロッカーを残した状態にして新橋で4人での会合☕️そしてお茶漬け。

イベント関係者との連絡事項に一切抜かりなく一発で理解出来る文章力で企画、主宰、相手を不快にさせない言葉を厳選して交渉。自分の長所と短所を周囲に伺いを立てて身の振り方を何度も見直し、コンビニの店員等他人に対しても目を見てありがとうと頭を下げる。家族や身近な恩人に全力感謝のメッセージを送る。それでいて気迫に満ちた圧倒的衝撃を打ち出すライブパフォーマンスを体現する為の生活習慣で常にエネルギーに満ちていて、それでいて冷静沈着。共演者とのスケジュール調整から帰宅までの段取り、綿密な計画シミュレーション。

その全てを徹底的に作り込める様な人が、リーダーが既に近くにいるから、その時間を削るに値する価値はそうそう見当たら無い。人生を捧げる対象は、そういう魂が震えるものにしか存在し得ない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

jajaの演奏を聴きに二子玉川

恵比寿にある知人の所で昼食を取り、自粛要請の話を聞いて不穏が過ぎるも、堅固な様子。一息付いて二子玉川へ移動🚃jajaの演奏とても良くて全編聴いた🎷。情報くれた知人にも感 …

2022.11.17 イシューから始める

しなの珈琲の海鮮丼がとても美味しく、食べに行こうとしたら閉店時間をちょい過ぎていて、しかしテイクアウトは頼めて、しかも500円くらい安くしてもらえた。更に以前食べにきた事を店員が覚えていてくれていた様 …

2021.2.4 四象限を外さない

スケールさせる要因「四象限を外さない」。関わっている領域が「得意」と「需要」が重なっているかを考察するという事変数が多ければ力は分散される為、どの値が入るかを想像して設計する、それはプログラミングのコ …

フォーディズムの考え方

新橋のボスと同行させて貰い、ランチを兼ねて米軍基地のお話を伺いつつ、明後日の営業マンとの会合内容をお伝えし、練習室へ移動🥁知人への近況文や✍️給与先輩と会合 …

2021.5.11 里平さんと神田さんと、支部と。

南浦和で里平さんと合流し、カテゴリ確認とポジション(歩み、素材、管理)等を把握し、お孫さん達がすき焼きを頰張る様子も🤤 練習に移動し🥁道中の赤羽コメダで神田さんと合流。 …