未分類

2022.3.2 物好きが集まるカンファレンス

投稿日:2022年3月2日 更新日:

目黒で作業し、合併案内における段取り、ベネリック&Base&小口&MPDブック&ヤマシロヤの計448件を蹴散らし切って中目黒へ移動。
グルービーナッツでお土産ナッツを購入し、道中にあるスターバックスリザーブを通り抜け、栄さんの所でバンドやモバイルシンセの話をしながらご飯。一か月振り、野菜カレーセットとても美味しかった。

帰宅してEWIとスイング曲を練習。10曲以上のラインナップが固まり、3/5高円寺で試し演奏が出来そうで楽しみ。

カンファレンスには物好きで変わった人達と触れる機会が多く、パネルディスカッションで聞く話も面白い。
専門用語が分からなくて置き去りになっても、そのエモさに触れ、トークや表現、挑戦する姿勢を取り入れようと思える部分がある。大勢の交流空間が苦手で主戦場に向かないものの、顔合わせて話をすると、その人を悪く言わなくなるだろうから、その点はとても有効。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.11.6 路上演奏(いちばんすきな花)

深夜に徘徊するパンチの効いた出立ち、電車に乗り過ごした人を引き寄せるタクシーが並ぶ。呼びかけられた対峙法として、正しい事を言う時ほど控えめな言葉をチョイスするのがコツ。2023年10月12日から放送中 …

2021.2.27 佐藤可士和展

領収書のデータを纏め終え、川口へ移動大量のピーナッツを運び、詰め替え、全て完売した。これも筒井さんの手作りシャベルと固定台、何より分担におけるマネジメントの賜物池袋へ移動してデータ化した領収書を提出し …

2022.12.23 皆と演奏する機会が無くなって思う事

皆と演奏する機会が無くなって思う事として、あの時もっとこうしていれば良かった、もっと沢山集まる機会を作れば良かったと振り返りつつ。しかし当時はそれなりに有意義な空間を作っていて、毎回最高に楽しいと思え …

2023.1.30 その名が「社会」

4人で朝会して、今日のアクション「2人の仕事内容を聞く」。何となく今まで聞きたかったのに聞けなかった、それがやっと聞けてスッキリ。思い切って切り出す事は勇気がいるけど、聞きたい事は聞いてみるものだ。人 …

2022.5.4 大森と再会

ライブ動画を纏め終え「カンボジアフェス」を見に代々木公園へ移動。リエさんと合流し、発展途上国や暖かい地域の国民話を聞きながら木野さんのキッチンカーでお昼を食べ😋竹下通りを散策。昭和の遺 …