未分類

2022.3.2 物好きが集まるカンファレンス

投稿日:2022年3月2日 更新日:

目黒で作業し、合併案内における段取り、ベネリック&Base&小口&MPDブック&ヤマシロヤの計448件を蹴散らし切って中目黒へ移動。
グルービーナッツでお土産ナッツを購入し、道中にあるスターバックスリザーブを通り抜け、栄さんの所でバンドやモバイルシンセの話をしながらご飯。一か月振り、野菜カレーセットとても美味しかった。

帰宅してEWIとスイング曲を練習。10曲以上のラインナップが固まり、3/5高円寺で試し演奏が出来そうで楽しみ。

カンファレンスには物好きで変わった人達と触れる機会が多く、パネルディスカッションで聞く話も面白い。
専門用語が分からなくて置き去りになっても、そのエモさに触れ、トークや表現、挑戦する姿勢を取り入れようと思える部分がある。大勢の交流空間が苦手で主戦場に向かないものの、顔合わせて話をすると、その人を悪く言わなくなるだろうから、その点はとても有効。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.24 「何となく嫌いだ」という印象

道場で目覚め、スイカを食べるのも久しぶり🍉新曲の練習で新越谷のスタジオへ移動。 譜面の流れ大枠を馴染ませ、続いて2つ目、高円寺のスタジオへ移動。局所の難関フレーズを反復し、キークレオさ …

2022.7.3 丁度良い凡人

虹のソロを固めて領収書の仕分けをしてから有明展示会に移動。まりちゃんと合流して、山西さんしか居ない様子で前回TOCの時よりとても空いていた。会場一通りを回り、渋谷へ移動。スタジオでソロフレーズを固め、 …

2023.8.14 主観の良さ

仙台の友達と話してて、八乙女のコールセンターでは9:00-29:00勤務だったと、あり得ない。そこから今や割と優雅に在宅ワークで暮らしてると。やらざるを得ない状況を潜り抜けた結果だと言うし、「技術は裏 …

2023.6.26 良いチームとは何か

「日曜の夜くらいは」を見ながら、良いチームとは何かについての話題に。その答えは「互いが力を合わせる事にメリットを感じる関係、一緒に居て考える事自体に価値を感じるチーム」愛想は大前提で、それがスピードを …

2023.6.17 越谷CAFE803(単独演奏)

寛ぎのひと時にささやかな躍動を添えるというコンセプトで演奏。 【曲目】・T-SQUARE – Dream Weaver・Hightension Wire・LTE – State …