バリエーションに飛んだ内容で攻めつつ、後半は追い込む流れで良いライブだったと思う。体験プロダクトで暗雲を切り落とす。大爆発に拘泥せず緩やかなしぶとさを握りしめる。概念の正しさよりその場に応じた最善でもって、相手にブッ刺したタネが忘れた頃に花開くと良い。
2022.3.10 東高円寺二万電圧(ライブ)
投稿日:2022年3月10日 更新日:
執筆者:Mitate Atsushi
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2022年3月10日 更新日:
バリエーションに飛んだ内容で攻めつつ、後半は追い込む流れで良いライブだったと思う。体験プロダクトで暗雲を切り落とす。大爆発に拘泥せず緩やかなしぶとさを握りしめる。概念の正しさよりその場に応じた最善でもって、相手にブッ刺したタネが忘れた頃に花開くと良い。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
テーマは「ギターと電子管楽器とピアノによる壮大なオーケストレーション。ジブリ、ディズニー、ビジュアル系音楽など」。ほぼ満席、小さい子供達が不思議そうな表情で聴いてる中、思い切り演奏。 【演奏曲】1.L …
バリスタに応対して貰った後、江戸川橋で山積みのトマトに遭遇。コンテナ25個分ほどの産物を如何に減らせるかを進め、高円寺の予定も埋めつつ、銀座でのピアノ演奏コメントを拝聴。中学3年の合唱コンクールで伴奏 …
6:40両国第一ホテルへ到着し、石川さんのスピーチと阿部さんの講和を拝聴。先ずは3/27日に会長が招待してくれた中華料理フルコースのお礼を伝え、写真係を行いつつ、阿部さんの講和を拝聴。真冬に富士山近く …