未分類

2022.2.7 不思議なエピソード

投稿日:

目黒で作業し、ショックな事後報告(社員の退職が決まった)を受け
今後最も活躍が期待されていた立場だっただろうと思っていた意味では残念。
しかし次が決まってるという事でポジティブに。

間違ったPOを倉庫に送ってしまい、修正&防止策を組み込み
カクテルへの登録や計上も、多少負担かと捉え、スタジオへ移動。
アクセント移動を練習し、銀行業務の調整と、LINEスタンプのラフ画を描いて送信。
EWIの練習(groove graveとshine)が面白い。こんな熱中出来るもの、最近なかなか無い。

福山雅治さんがアテネ五輪で目にした、松岡修造さんの姿「一生懸命に生きていると疲れない」というエピソード。
2人がアテネ五輪の水泳競技を観覧していた席は、最上階の隅っこで、誰も目にも触れない場所。
なのに、福山さんの隣にいた修三さんは、予選から全力で「行け!後ろ迫ってるぞ!くそぉ!!」と応援し、悔しがり、歓喜していた様子に
「終始全力で疲れませんか?」と聞くと、修三さんは「一生懸命に生きていると疲れないんです」と答えた。
一生懸命であれば、どんなに活動し続けようが、疲れない。そんな不思議なエピソード。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024.1.3 最も重要なシグナル

不満を徹底的にスクリーニングしている理由は、挑戦するのに邪魔になるから。1発レッドカード、エコシステムの一環として相応しく無い、これは最も重要なシグナル。果奈ちゃん一家とコメダ珈琲でご飯を食べ、山家さ …

2023.3.15 虚ろな瞳に光を

大戸屋でご飯を食べながらインサイドストーリーを聞き、店員に入浴剤を配布。急遽決まった3/28両国でのライブに向けて曲の把握と練習、打ち合わせは明日に設定。鮮やかに過ごした刹那の時間と過ぎ去った切なさが …

2023.10.15 スカイツリー

ジムでトレーニングして押上に移動。墨田ストリートジャズのアーティストが中止になりスカイツリーへ。仕事をサポートしてくれる人の印象として、引きこもりは厳しい。一緒に物事を進めるイメージが湧いて初めてスタ …

2022.11.4 新しい機材を試奏(路上演奏)

バイパス供給USB、アンプ、ワイヤレスギターの組み合わせでどこでも演奏が可能。A Whole New WorldSIAM SHADE – Dear絢香 – 三日月X JAPAN …

2021.7.23 オリンピック開幕式

朝の録音でアタッチメントを忘れ、赤坂のスタジオで録音し直し。そのまま作業(月次支援金)でお茶の水の事務所へ移動し、6割方完了して二重橋ビルのテナント(財閥)の事や岩槻の唐揚げの話を聞き、録音編集作業で …