未分類

2022.2.24 人を動かす人

投稿日:2022年2月25日 更新日:

目黒で作業し、急ぎで委託出荷を115件、追加でEC分と備品調達に当りを付けた後、JANを凡ミスでご迷惑を。
羽鳥さんと連携取りつつ、2/28締切分の書類を流し終え、田中さんと合流。紹介案件2つの情報を確認し、情報提供。目黒のトンカツ「こがね」極みヒレカツご馳走になり、とても美味しかった。

「人を動かす人」に備わる言語化する力を習得する為には、頻繁に伝える機会を設けるという話だった。
「分かり辛かった」→「ここ迄は分かったが〜」と言葉を選択し拍車をかける表現へ変換させる力。
コミュニティを開く際に率先して準備し、時間と場所を掌握する立場に飛び込む事で、相手から「使い勝手が良い」という印象を浸透させていく。集まった時には「以前の話で上がっていたこの件、これで進めれば試す価値があるかも」と話し合う事。そんな日頃のヒット数を増やした先に、お互いが調整しやすい関係にもなれば、突然の要請や、概要の意図を伝える機会が増える。「一旦聞いてみよう」というスタート地点に立つ回数が増やせる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.10.18 高田馬場AREA(ライブ)

雨潸潸の照明が新鮮だった、水玉の様な空間に天井を見上げつつ。都内でPPC初演奏、依然として割と物理的に堪えるスピードの切れ具合。 最近のライブペースもなかなか上等な頻度、身体の調子や雰囲気は程よい。 …

2021.8.11 高田馬場AREA(ライブ)

新衣装お披露目、ツアースタート。今年公開の新曲勢が彩る世界観に相応しい華やかさ。 影響範囲内に集中し、目の前にいる相手に、共有する空間に最高を打ち出す一心。ライブが織り成す構成要素「前進を導く体験」を …

2022.6.23 それぞれのフィールドは被らない

ソフトバンク11000、NTT14000、得意先マット、コンビニボックス、復刊、PPT帳合と定額、TPスカパー切替を終えて山家さんと合流し食堂へ。お刺身定食を食べながらFF7デバッグの事や週末の予定を …

2021.7.17 自分に十分なテコを与えられれば、地球でも持ち上げてみせよう

無人レンタルオフィスで神田さんと顧客データ化。里平さんは出店の立ち合いで暑さと格闘、池谷選手との繋がりには驚いた。ご飯をご馳走になり、レッスンの仕込み(midiノート作成とギターフレーズ修正)で三越前 …

2022.12.15 筒井さんと真理子さん

鴻巣でセンター長との会議を終え、筒井さんと真理子さんに会いに巣鴨へ移動。3年振りにさえママの所に来た。