未分類

2022.2.22 裏切り者はいない

投稿日:

目黒で作業し、ヴィレバンやbaseの出荷依頼と小口提出、オントラックの締め切りも間に合わせ、上野へ移動。
まりちゃんと合流して書画展へ🚶‍♀️今井さんの作品が本当に飾られてて、しかも2点(毛筆)。こういうのもやるのだなと印象が強まる。

一通り見たらお腹が空き、駅へ。ご飯行くのは去年8月の大戸屋以来で半年以上振り。
「5 CROSSTIES COFFEE」ボックス席が一つだけ空いててラッキー。ナッツ生姜カレーとても美味しく😋仕事案件を田中さんに連絡を取り、早速明後日に会える予定で条件などを聞いてみるとして。

「裏切り者はいない」約束を破られたり不義理な事があったライブ(オルフェウスへの出演が決まった後に、サイドギターが出演拒否。)やると言っておいて、蓋を開けたら全くやっていなかった2016年夏。
セールスインセンティブの仕組みに付け込み、契約通りの支払いは免れない損害のケース。「この人はこんな裏切りをするのか」と周囲に思われるリスク。こっちも成果不成立で支払いするという損害。誰も得しない。
それでも単にイライラしたくないという所で、関わらない人を決めるという思考に。
このケースも、結局その人にお願いすると決めたのは自分であり、事前に考えうるリスクや信頼性、調整事を緩めてた結果でしかなく、その教訓が活かされ、その後同様な事が無いと思えるなら、収穫はあったと言える。
その人が裏切ったのではなく、ゴール地点に至る迄のプロセス調整に欠陥があった自分に責任があったというポンコツさ。

EWIの練習が楽しくて止まらない。3/12のライブはきっとその後の活動に躍進出来るものと既に手応えあり。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.20 目を輝く光景で焼き尽くす

6:30経営セミナーに参加。講師は株式会社内山アドバンスの社長、柳内光子さん。創業68年、首都圏を中心に生コンクリートの製造販売を展開。テーマは「為に生きる」。700万を掛けて72時間のお焚き上げを1 …

2023.12.10 モンブラン専門店の話

本当に重要じゃない1000の事にノーと言う。代々木のモンブラン専門店の話を聞いて、あまりの人気振りに今は会員制で持ち帰りも出来ないという。その背景に存在する、沢山のやり方を検討した上で拘ったという裏側 …

2023.2.23 色々話して疲れた

スタバでライブのコメントを書き終え、羽田でもらったお土産をお供えしに支部へ。得体の知れない魅力に強烈に関心があったから、アポロンのテーマに聴き惚れた。そのテーマをピアノで演奏するに至ったのは単に衝撃を …

2021.2.4 四象限を外さない

スケールさせる要因「四象限を外さない」。関わっている領域が「得意」と「需要」が重なっているかを考察するという事変数が多ければ力は分散される為、どの値が入るかを想像して設計する、それはプログラミングのコ …

2022.3.15 羽鳥さん最終出社日

「4年半、一度も暇になった事がない」と仰っていた。若くして困難を体験する事は尊いが、余白をこじ開ける胆力を振りかざすサイコパスにブレーキをかけなければならない。それは残された側の課題として、会長の友人 …