未分類

2022.12.29 マコさんのセミナーに参加

投稿日:2022年12月29日 更新日:

人生で最も勉強になった一つ「UNCOMMON」をキッカケに、論理的思考力、誰にでも伝わる文章力、絶対にまた会いたいと思わせる対人力など、それかを体系立てて学ぶ事で色んなチャンスに巡り会えたと思う。
そんなプログラムを作られた真子さんのセミナーに参加し、そこでもグループワークを通してまた勉強になった。

部屋には25名の参加者、各テーブルで自己紹介からスタート。
体験→気付き→行動→手応え→習慣化→人生にサプライズ
相手のいない所で称賛、雑談と没頭、スピーチで手を上げる。
これから受ける6つの影響
①人口増加と高齢化、②富裕層との格差、③温暖化、④AIシフト、⑤都市化、⑥資本主義暴走と民主主義のマヒ
意思決定への後押し
スタートにおける「ファーストペンギンではなくラストムーバー」

講義後も10分位隣で話しさせてもらっていて、結局仲間がいるから継続出来るに尽きると。
毎朝のメモ書きは確かに日常の精度を高めてくれる。物事の抜け漏れが減り、やり直しが減り、新しい行動に繋がるチャンスにも巡り合える。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.9.23 卓偉さんのライブ&樹威さんのアーカイブ

南浦和で新曲の録音を終えて川口へ🚃 天田さんと初ペアで設営と運搬と野菜販売を行い、イチジクがとても盛況。途中で筒井さんと合流し、理乃ばあちゃんが元気でいる事を聞けて安堵。 卓偉さんのラ …

2024.1.9 時期に矯正される

システムとe-TUPの成果は100点、無事終えてジムでトレーニング。愚痴の場では話題を切り替えるよりも「本人のいない所でネガティブな事は避けよう」と言おう。相手に対して威厳がある事が逆に懸念材料になる …

2020.12.6 ワークマンで防寒具

華道を花への冒涜だと主張する馬鹿は居ない。無人のスタジオで練習し、防寒アイテムを探しにワークマンへ。デザイン、機能性、価格、種類、結構楽しめた。・防寒手袋サーモチャージャー・イージス・あったかフェルト …

2023.10.20 合理的な考え方

hitiwaで田中さんと音楽の話をして休憩。週末の登録を済ませて渋谷へ移動し、メンバーと合流。好転へ変える一歩も順調。信念を貫く事と、当たり前を疑っていく事。この矛盾の振り幅を拡大させようと思えるのも …

2020.11.24 JWC全国大会お手伝い

山口100件、スキャン50件、結果2件。狭山の機会、湯島の仲裁を押さえ新宿BLAZEへ。 JWC全国大会で、マイクカバー交換を主に運営の手伝い。出欠確認名簿、紹介タイミングの重要性✍&# …