未分類

2022.11.5 公園で演奏

投稿日:2022年11月5日 更新日:

家事代行サービスで部屋を大掃除した後、ジムでトレーニングして近くの公園で演奏。
漠然と新しい事をやろうと時間を掛ける、反面周囲のルーティン(サークル活動、アルバイト、飲み会)を避けてコミュニティを失い、配られたカードは有効的に使う。ギリギリだけどそれも自分が選んだ事。

何に役立つか分からないけど、新しい経験をしてみたい、それが道のりを豊かにしてくれるはずで、実際に人とは違う生き方(仕事を後回しにして新しい経験を作る時間を優先する)、反面、普通の生き方に触れる事が無くなり、周囲のルーティンとも疎遠、これはトレードオフ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.4.27 飛行機の進む方向

吉原さんからFF7のピアノスコアをもらった。 どこに向かうかが分かる飛行機に乗りたい、それはどういう事か。北に行きたいなら、南に行きたい人を切り捨てる事。言い換えると「これが嫌われる」という事。嫌われ …

2021.2.13 池袋手刀

3日前のセトリともほぼ全替えしたステージ。ぶっつけ本番の演出も含め、一定の緊張感を込めた内意「常に今回だけの高鳴り」に向けた試みを。長く鼓動を持続させる為の模索、思考を深ぼる心地良さが充足を注ぐ様に。 …

2022.9.30 カイリさん達のライブ

いずれ分類や検索で影響が出るだろうJANや表記統一の体制に向けて、関係者に時間をもらい打ち合わせし、早速メンテナンスすべき所を更新。確認してみればやるべき事はまだ見つかりそう。池袋に移動してカイリさん …

2022.3.8 奥行きある存在

目黒で作業し、経費締めとPPT相殺額のチェック要領を打合せし概要を把握。並行して到着分の経費と潰し終え、花粉注射の治療を受けに秋葉原へ移動。とても混雑してる中、治療は1分で終了。神田のスタバで楽曲編集 …

2022.11.19 同期システム構築

セッションライブの練習を終え、その場で同期システムの構築。昔だったら1週間掛けても出来なかった事が20分で出来た。思う様な環境までとは行かなかったものの、経験と仮説の賜物。麻布十番でトレーニングをして …