未分類

2022.10.6 思い出となって残るもの

投稿日:2022年10月6日 更新日:

荒れ模様の中、地道なPPT吸収作業を進めていくと内部の関係性も徐々に見えてくる。

これからの数年、パンは小さく、弁当は少なく、肉の質は落ち、刺身は薄くなり、ガス水道電気代、どんどん値段はあがり、腹は減り、しかし税金は重く、暮らしは苦しくなり、店は閉まり、企業は倒れ、仕事は減り、偽善の皮は剥がれ、行き詰まる。
もう八方塞がりで破滅する話は飽きた、最初から下駄履いてチート無双な話も飽きた、したたかに理や現実を抱えながらも、常識や価値観を飛び越えて、意外極まる解決の仕方をする話を楽しみたい。

尊敬する人から期待され信頼され、ここ一番を任されるという事がどれだけ辛く嬉しく思い出となって残るのかという事をヒシヒシ感じる。

久々、そうか食堂でご飯。3連休、土曜だけはまだ天気はマシらしい。路上演奏でもやろうかな。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.4.9 亀戸梅屋敷(ミニライブ)

オケとセットリストを渡してスタンバイ。最初にセッションで4曲を演奏し、そのままギターに持ち替えてソロステージ。【曲目】1. おはよう。3. ガラス玉4. Memory Of The Wind5. Fr …

2021.12.4 月次支援金(代行)

ライブ明けて朝のスタバでメモ書き✍️ 努力根性よりも、福利的習慣によって雪だるま式の成果を。これからも体験による非日常を提供する事で、自由度が増していく。リッツカールトンよ …

2020.11.24 JWC全国大会お手伝い

山口100件、スキャン50件、結果2件。狭山の機会、湯島の仲裁を押さえ新宿BLAZEへ。 JWC全国大会で、マイクカバー交換を主に運営の手伝い。出欠確認名簿、紹介タイミングの重要性✍&# …

2022.1.19 経営セミナー

6:00中野サンプラザにて経営セミナーに参加。眠気の覚める朝礼から、自己紹介のする機会も得られ貴重な体験。ボイトレで先生に教わった発声法も活用できた。寒くて朝が辛い、急いでて腹が立つ、それを潰す為の深 …

2023.5.31 楽に流す事が出来てしまう構造

TM計上と出荷実績処理を終え、6/6の演奏打合せ。とりあえず「これはやってほしい」と断言しておいて、その後の動向を見ながら分担していく。手の空いた人が対応する体制は必ず不必要な牽制が始まり、無用な重複 …