未分類

2022.10.6 思い出となって残るもの

投稿日:2022年10月6日 更新日:

荒れ模様の中、地道なPPT吸収作業を進めていくと内部の関係性も徐々に見えてくる。

これからの数年、パンは小さく、弁当は少なく、肉の質は落ち、刺身は薄くなり、ガス水道電気代、どんどん値段はあがり、腹は減り、しかし税金は重く、暮らしは苦しくなり、店は閉まり、企業は倒れ、仕事は減り、偽善の皮は剥がれ、行き詰まる。
もう八方塞がりで破滅する話は飽きた、最初から下駄履いてチート無双な話も飽きた、したたかに理や現実を抱えながらも、常識や価値観を飛び越えて、意外極まる解決の仕方をする話を楽しみたい。

尊敬する人から期待され信頼され、ここ一番を任されるという事がどれだけ辛く嬉しく思い出となって残るのかという事をヒシヒシ感じる。

久々、そうか食堂でご飯。3連休、土曜だけはまだ天気はマシらしい。路上演奏でもやろうかな。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024.1.15 矛盾を突かれて初めて気づく

矛盾を突かれて初めて改善しなきゃと気づく、そういう意味でメンターは必要。長く休みをもらっていながら有効活用出来ないとなれば、やらざるを得ない環境に敬意を持って取り組むと良い。そういう場があるから解決を …

2021.6.30 目黒で田中さん達と面談

まりちゃんから貰ったギフト(スタバ券)で朝食を食べ、目黒での打ち合わせ準備を終えて秋葉原へ🚃杉山さんが早めに到着され、早々にセッティングを整えて目黒へ移動🚃今日のメイン …

2023.9.17 サービス提供の質

ドラム朝練をし、ジムトレーニングを終えて山家さんと隣町まで散歩。ギターの調整をしてからまた合流し、VIVANT最終回を見て本当に大作だったと思う。何もせずに暮らせる生活も良いだろうけど、役に立っている …

2022.7.29 仙台SPACE ZERO(ライブ)

急遽予定より3曲増やして盛り沢山、即席的な演奏が生む緊張感を上手く反映出来たと思う。頻繁に来れない場所なのもあり、やっておきたい事をやり切れる充実感に浸りつつ(僕と礼君の地元という事に)不思議な縁に恵 …

2021.5.25 中野区倫理法人会(経営セミナー)

スティックの回収調整とサポートからの着金を確認し、秋葉原へ移動🚃準備前に落花生が売れ、設営完了した所で菊田さんの記事を確認しにBEEPへ向かうもまさかの臨時休業😌 浜松 …