未分類

2022.10.3 技術か人徳か

投稿日:2022年10月3日 更新日:

新しく売上計上取り込み、佐川登録変更、CDグッズ実績を確認し、少しずつ幅を広げつつ。
確定申告への準備も久々に取り掛かり、雑談力の活用を試し、話題はスタバ。
雑談を交わせる様になってからが生産性は格段に上がる。しかしそれには1ヶ月以上ジッと様子を見る準備期間が必要。

技術か人徳か。
圧倒的な能力や技術を持っていながら、時間を守れず日々の調子や感情の落差も激しい、せっかくの才能が霞む人。
一方、大した事は出来ないのに絶大な信頼を得て、日々の実績も安定、どんな相手にも敬意を欠かさず堅実なコミュニケーションを交わし、決して相手の足を引っ張らない。チャンスにも恵まれ能力以上の成果を出す人。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.3.26 母親と宏おじちゃん

山崎さんにMNPの経過を報告、次月6割減(15GB:5720円→20GB:2480)。事務所で作業、櫻井さん憤怒のご様子(新潟〜)、手書きは文字化け😌賑わう目黒川沿いを通り、栄さんの所 …

2021.11.16 池袋手刀(ライブ)

久々な再会と共同体という様な連帯感、長く根付く空間に発展の一鼓を。中には出会ってから20年近く経ち、ここ1、2年で交流深まり始めたという話もあるとか。手を組む、打ち解ける、言葉で表せない信頼関係は年々 …

2023.11.28 話す事で考えが纏まる

何が正しいかよりも、実用的かどうかを優先する。スピーチも好きだけど、やはり話してもらう事が実用的。具体的なエピソードを交えて感情を込めて話してる様子は心を打たれるし、話す事で考えが纏まる。鶏が先か卵が …

2023.12.24 クリスマス演奏会(ギターボーカル)

隣町の喫茶店ジュンで演奏。17歳の頃に友達と作った曲「Kind Night of Dream」。演奏後はノブさんちへ移動し、安全地帯やサザンなどを演奏し、納豆パスタ等をご馳走に。

2022.4.5 オフィス引越し後の初日

ライブ明けでヘトヘトながらも好調に、GCを無事確認。目黒で引越し後の初日環境に困惑しながらも、複合機とカクテル以外は今まで通り使えるから特段問題なし。能願さんも加わり、成果の推進にまた一つ拍車を掛ける …