未分類

2022.10.29 JWC(品川EXホール)

投稿日:2022年10月29日 更新日:

父母という比喩、正論(論理)と和(感情)の理想比率は1:3。
破約や怠慢を罰する正論でも、ギスギスを理解している。勝手にガンガン進んでいくだけでは成り立たないという所に比率のポイントあり。破約が許される事で頑張っている人がやる気を失う、居心地の良さから生まれる最悪の状況。
法を破ったら檻に入る、ルールを守れない人とは距離を置くしかないというのは、今の人間社会の在り方として否定できない事実。

木野さんと品川へ向かい、美女コンテストのお手伝い。
機材を下ろし、段取りを確認し、協力者と挨拶し、設営を行い(三浦さんと白石さんと福地さんとの作業は楽しかった)、イベントが始まり、バッタリ神田さんと会い、その場で来週の日本舞踊のS席のパスを確保してもらい、2部のアイドルイベントの段取りを確認し、白石さんと話しながら受付をし、無事7:30-21:00の長丁場イベントが終了、良い勉強になった。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.9.20 考えの異なる相手を尊重する美徳

システムをノーミスで完了させ、歌8曲の編集と明日のライブ曲の練習。背後にある深い意味を読み取れ、考えの異なる相手を尊重する美徳が宿っている。プレッシャーを受けた後の立ち上がりを早くする為の読書、そうい …

2022.4.11 梅屋敷ライブ動画

梅屋敷ミニライブ2デイズ明けも朝から目黒で作業。引っ越し後の荷物整理が着地し、キャビ図を展開し、出荷と経費関連を連携してと順調に環境構築を進め、曲のワンコーラス準備に当りを付けて神田さんとの会合調整も …

2023.9.15 ディズニーランド

小川証憑と長谷川重複トラップに苦しみながら、マレーシアへヘルプを要請してディズニーランドへ。 最初は抵抗があったものでも結果はどうあれ、思い切って飛び込むのは良い経験。津山さんの「本来オペレーターが客 …

2022.7.18 1分野1ヶ所

渋谷で朝練。久々のセッションが楽しみで、音合わせも良い感じ。先々の事も話しながら、目の前の予定をこなす段取りに当たりを付け、次のリハ日を調整し、録音データの編集と次回曲の確認をして皿洗い場へ移動。楽器 …

2021.9.9 沢山火が付いている

受注から引当て出荷計上して倉庫に手配をお願いし終え、田中さんと合流。あそこに火が付いてる、向こうにも火が付いてる、消化するだけで手一杯、大丈夫なのかが分からないまま、次に進む。いや、たぶん大丈夫じゃな …