Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.10.23 みかんの歌(ライブ観覧)

投稿日:2022年10月23日 更新日:

連日のジムで下半身トレーニングをしてから、先輩バンドのライブを見に小岩オルフェウスへ。シズキさんとも合流出来て、デーヒさんのステージを楽しませてもらい、更に本場の「みかんの歌」がとてつもない。たぶん23年振りにライブを見れて、感慨深い。長ければ長いほど、深くなる。

23年前、15歳。当時に熱中した事、文化祭バンド、あの熱はずっと変わらない。何かの度に毎回後押しをしてくれる、守護霊みたいなもの。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.4.5 鮮魚の解体

ライブイベントの交流会でFICTION池袋へ。今朝釣りたての魚が解体され、テーブル一面に刺身が並べられている状況に困惑。とても美味しいし、金髪でパンチ効いた迫力女性が解体したと思えない盛り付け。途中で …

2021.5.14 池袋手刀(ライブ)

2021.5.14 池袋手刀。今年発表の全4曲含め今の全力を叩き込めた、人在りきでしか出せないエネルギー。ラスト曲は久々ながら敢えて手付けず本番一発勝負。 この状況下だからこそ高揚の機会を、衝動を後押 …

ピアノ講師の友達と冷麺

ピアノ講師の友達と冷麺を食べ、実家にピアノが3台置いてあり4歳から習っていてるとの事で圧巻。僕は5歳から12歳まで習っていた程度だけど、最初の発表会ではトトロの曲を3兄弟で連弾したのを覚えている。ディ …

2021.4.20 スタジオ梯子

会議室予約(きゅりあん)を確認し、川口に移動🚌悦子さん達と合流し、鈴木さんの荷積みと固定法が手早く、生花の準備も順調に終えて、途中でレジが壊れたもののそのままに、南浦和へ移動&#x1f …

2021.3.17 王城とアメ横

ピアノのイメージに当たりを付け、リカレンスと山田さんにスケジュール調整をお願いし、代官山へ。目黒川で桜の蕾か何かを撮影されてる姿が散見。 データ修正250件が完了。白濁りとタイガーと何かの3点は後日楽 …