未分類

2022.10.1 嫌味のある人とない人の違い

投稿日:2022年10月1日 更新日:

今週のライブに向けての曲を組み、路上演奏用の曲を練習して歯医者で治療。
麻布十番へ移動してジム、今回はスクワット中心に追い込み。英市とFF7のやり取り、湿地帯を徒歩で渡る。

ハロー効果で、同じ自慢でも嫌味のある人とない人がいる、その違いはとても重要。
ポイントは腰を低くして傲慢さを中和する事、傾聴し、相手が興味が無さそうだったら直ぐに切る事。
自分の身の丈を越える機会を貰ったお陰で今があるのだから、敬意を欠く所は無い。

T-BOLANのアルバムを聴いて、理想の大人のバンドという印象。
ボンジョビのコピーバンドをやってた時を思いだす、また黒木さん達とステージに立ちたいなど。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クズは何をやってもクズだ

護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …

2025.4.1 相手は、同じ山頂を目指してるのか?

春は別れの季節別れは怖いけど、別に失っている訳じゃなく、形が変わるだけで、また会える力を尽くして次へのステップに進んできたどういう未来を作りたいのかを探す山登りの様なもの途中で別ルートを進む人もいれば …

2023.6.14 iCloudダウン。

iCloudが乗っ取られた事で交通機関のキャッシュ決済がダウンし、切符での利用。アップルサポートと4時間位繋ぎながら、当直の先生たちとオペレーション対応。救済措置として外せない人的対応。相手の時間を奪 …

2021.11.8 池袋EDGE(ライブ)

思い切り出来る事を思い切りやる事。いい感じの所はいい感じのままに置いておく事。目にした光景は、聞こえた声は、受け取ったメッセージは、案外と覚えている。年末までの新曲2つやライブに向けた調整も着地点が見 …

2023.6.16 これからどうするか

概ね顔合わせも終わり連携も順当、セツさんの仕事も無事進行した所で、明日のライブに向けての練習。共感力の高さはコミュニケーションには役立つ反面、八方美人で独自性を潰す。不遇を教訓として話す人もいれば、不 …