Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2022.10.1 嫌味のある人とない人の違い

投稿日:2022年10月1日 更新日:

今週のライブに向けての曲を組み、路上演奏用の曲を練習して歯医者で治療。
麻布十番へ移動してジム、今回はスクワット中心に追い込み。英市とFF7のやり取り、湿地帯を徒歩で渡る。

ハロー効果で、同じ自慢でも嫌味のある人とない人がいる、その違いはとても重要。
ポイントは腰を低くして傲慢さを中和する事、傾聴し、相手が興味が無さそうだったら直ぐに切る事。
自分の身の丈を越える機会を貰ったお陰で今があるのだから、敬意を欠く所は無い。

T-BOLANのアルバムを聴いて、理想の大人のバンドという印象。
ボンジョビのコピーバンドをやってた時を思いだす、また黒木さん達とステージに立ちたいなど。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.9.1 新潟CLUB RIVERST(ライブ)

「途中下車」地方1発目にして歓声が許された空間に、普段発揮出来ない力を叩き落とせた良いライブだったと思う。声の潜在的破壊力を体感し、久しく発症した汗が止まらない現象も何かの思し召し。名残惜しい感情を燃 …

2022.4.16 東高円寺二万電圧(ライブ)

冒頭からテンションも噛み合い、ギア好調のまま突っ走った良いライブだったと思う。アンコールの上がる反応からも手応えが見て取れる、普通には打出し難いものを打出せるなら何も引く事はない。それは有事に対抗する …

2022.11.17 イシューから始める

しなの珈琲の海鮮丼がとても美味しく、食べに行こうとしたら閉店時間をちょい過ぎていて、しかしテイクアウトは頼めて、しかも500円くらい安くしてもらえた。更に以前食べにきた事を店員が覚えていてくれていた様 …

2022.3.10 東高円寺二万電圧(ライブ)

バリエーションに飛んだ内容で攻めつつ、後半は追い込む流れで良いライブだったと思う。体験プロダクトで暗雲を切り落とす。大爆発に拘泥せず緩やかなしぶとさを握りしめる。概念の正しさよりその場に応じた最善でも …

2022.4.11 梅屋敷ライブ動画

梅屋敷ミニライブ2デイズ明けも朝から目黒で作業。引っ越し後の荷物整理が着地し、キャビ図を展開し、出荷と経費関連を連携してと順調に環境構築を進め、曲のワンコーラス準備に当りを付けて神田さんとの会合調整も …