未分類

2022.1.10 頑張るという概念

投稿日:

秋葉原で野菜販売の準備中にぎっくり腰になり、運搬作業が出来ない代わりに陳列とレジ対応。
新商品の「パンのかほり」を試食し、レモンフランスとてもモチモチで美味しかった😋
無添加で具材も川越地産、そして見た目には分からないボリュームで一個食べるのもやっと。きっとお土産にも最適。
商品説明にも活かし、パンが一番売れたのを見届け、御徒町へ移動🚃

ニースヘアギャラリーで縮毛矯正。ゆうこさんの紹介という事で下処理等がサービス。
トリートメントとアイロンの掛け方を教えてもらいながら、施術完了。
予定より1/3の金額で抑えられた上に、今までで最高の仕上がり感触☺。

スタバでメモ書き「頑張る」という概念。

頭を使う事に怠け、労力に頼る事への疑問。一見動いている様に見えるから頑張った気がする、それが厄介。
とにかく頑張る、やれば何とかなる等、そんな姿勢で良い結果が出たのをあまり見た事が無い。
何をやるか&やらないかを選択して実現有無を記録する事で、より効果を発揮していく様を目の当たりにする事が多い。
頑張る概念が、労力だけでは太刀打ち出来ないという、そんな解釈や理解の齟齬を孕む事が怖い。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.8.28 バンドリハーサル

システム100を押さえつけてスタジオへ移動。芳江さんがたまたまB’z稲葉さんの担当トレーナーになった事で、パーソナルジム開業に至り、今や家族ぐるみの付き合いというお話を聞けたのがよかった。 …

2023.6.9 良い環境だった

最後の挨拶を終えて3人で「魚魚権」へ。お刺身やキノコバター焼きなどとても美味しく3時間以上飲んで話して、これらが会社の福利厚生で賄えるという凄さ。色んな方からメールや声掛けてくれたり、挨拶時に手を止め …

2023.2.12 展示会

ギターを練習してからエコマカフェで小休止☕️し、しなの珈琲で海鮮ランチを食べて国際展示場へ。 展示会場でまりちゃんと合流し、一通り展示品を見て帰宅しギターの練習。2/18、 …

2022.6.3 ゲリラ豪雨

ジャムティービーと打ち合わせしてスターティア契約手続きの内こちら分は完了。分類コード反映完了し(1582件)、売上計上も終え、家事代行との部屋掃除。途中ゲリラ豪雨が鳴り響く中、冷蔵庫内も綺麗にしてもら …

2021.11.3 JWC日本大会

JWC日本大会。7時に木野さんと合流し、既にフル回転のご様子に、今回も参加出来て正解だったと勝利を約束された様なもの。 出演者やスタッフ手配からイベントの段取り、備品用意まで細部に渡り調整されていただ …