目黒で作業を終えて赤坂のスタジオへ移動
明日のライブと録画の仕込み。
外界で何が起こっているかに目もくれず、トレンドにも触れていない。刺激を削って感覚をフラットに夢中な空間を作る事。単純に良い所を見せたい、自分の領域でリスケになる事だけは避けたい。そういう状況になって初めて閃く「出来ない事を出来ないなりに乗り越える見せ方」を掴んで退出。

自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:2021年9月28日 更新日:
目黒で作業を終えて赤坂のスタジオへ移動
明日のライブと録画の仕込み。
外界で何が起こっているかに目もくれず、トレンドにも触れていない。刺激を削って感覚をフラットに夢中な空間を作る事。単純に良い所を見せたい、自分の領域でリスケになる事だけは避けたい。そういう状況になって初めて閃く「出来ない事を出来ないなりに乗り越える見せ方」を掴んで退出。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
ステージ前方では焼き芋の香りが広がるテラス。背後では犬の散歩やピクニック、凧揚げやバーベキューを楽しむグループが集まる中、クリスマスに寄せた楽曲を含め9曲演奏。 【演奏曲】1.BUMP OF CHIC …
上野で悦子さんと設営対応を進め、搬入は杉山さんと一発完了。久々の拠点で流れがスムーズ、人出もそこそこに山森さんが合流のタイミングで作業(オケコンのトラック分け)をしにトムズコーヒーへ移動。 日経新聞に …