未分類

2021.8.31 仙台Space Zero(ライブ)

投稿日:2021年9月1日 更新日:

2年振り、地元でライブが出来た事、長きに渡り楽しみに来てくれた人達、又と無い機会に駆けつけてくれた人達の姿を見て思わされる、存在の重み。渾身の一打を迎え受けて未来に根付く財産になる気がして手放せない。そういう伏線は、後に命を繋げる気がするから手放せない。

ライブ後、兄貴と合流し、4時間位話してとても充実した(昔のバンドの事、家族の事、今取り組んでいる事など)。
昔の実家やバンドのオフショットの写真も沢山預かり、これらは持ち帰った後に上手くデータ化して残しておこうと思う。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024.1.29 印象を決定付ける言動

忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長 …

2021.8.18 連日の疲れ

中目黒でテレアポイント80件(結果成約22件)を終え、笠間さんに上着を乾かしてもらい、銀座へ移動🚃神田さんと合流し、顧客データ化資料とラベルを提出し、早速活用出来た様子で安堵&#x1f …

2023.2.10 時間について

7時の朝会を初めて1ヶ月。今何を解決したいかをその場で10個、10分で書き殴り、無理やり思考を刺激させ、4人で意見交換し話してきたと。これやっておくとあの人の負担が減りそうだ、連携取りたい人に印象付け …

2021.8.12 赤坂スタバ

目黒での作業を終え、顧客データも100人程加えて纏め終え、赤坂へ。過去にバナナマンが紹介されていた「かおたん」でご飯を食べ、スタバで作業✍️いい所を見せたいという動機が能力 …

2022.6.6 田中さんと豚カツ

大阪でのライブ明け、機材を持ったまま東京駅を散策し、目黒へ移動。担当者コード変更105件、計上登録と捺印後の依頼を済ませ、面識ある人たちに粗品を配布してると、まさかの同じドラマー社員がいたという状況に …