未分類

2021.8.29 判断材料

投稿日:

課題をメモ書きし、課題を乗り越える為の思い入れが熱量を左右しても、方向だけは一致させていく事。
求められている事は何なのかを探るための数字、簡単にはタップしてもらえない、承諾してもらえないから。
自分のスタンスを見てもらう為の一生懸命さ。
成功に理由は無くても、失敗には必ず理由がある事。
機会が減れば尚更、少ない情報で人間性を判断されてしまう。

カフェここますでリンザイさんの書籍を読み、支部に寄って、明日から新潟と仙台での演奏(2年振り)が最高になります様にとご祈願して帰ろうとした時に大介さんと遭遇し「福ちゃんからのなんちゃら~」という事で頂いたレモンソーダを飲んで、さっぱりと爽快🍹
スタジオへ移動して練習🥁

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.28 外道共よ、美を喰らえ

昨日のライブデータ保存と次回の演出用の曲データを落とし、目黒で作業。カクテルの複製機能を利用し、バンダレコード732件、アマゾン68件の手配を済ませ一旦帰宅。家事代行(大掃除)。クローゼットの中まで綺 …

2021.5.19 明日のライブに向けて

山崎さんにバインディングの確認を取り、高円寺へ移動🚃連日の悪天候にも関わらず既に準備が済んでいて、組み立てるだけで設営が早く終わり、松井さんの到着と同時に運営開始。エスカレーターを停止 …

2023.3.28 両国サンライズ(ライブ)

月内確定分の返品計上と実績突き合わせをし、両国サンライズへ移動しそのままライブ(無観客)。荒井さんのお計らいあって自由で適当な交流空間という感じで楽しめたし、次回はオケを併用したらもっと良さそう。帰り …

2021.4.6 山家さんと近所飯

神田さんに集計データを提出矢野さんにカテゴリー分けの確認山田さんにポップデータの草案粗大ゴミ回収手配を終えて、山家さんと合流し久々のホサカ🍚 山崎さんに遠隔でCRET処理を教えてもらい …

2024.1.9 時期に矯正される

システムとe-TUPの成果は100点、無事終えてジムでトレーニング。愚痴の場では話題を切り替えるよりも「本人のいない所でネガティブな事は避けよう」と言おう。相手に対して威厳がある事が逆に懸念材料になる …