Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.8.21 困難の分解

投稿日:

晴天の朝にスタバでメモ書きし、新田の喫茶店ツネで読書。
人とは違った言動をし、あえて筋を通す姿勢は悪徳であり、他に対して不作法なものを突きつける。しかしそれはそれで惹かれる。
お会計の時に店長が僕の事を覚えてくれていた。

支部へ立ち寄り、菊池さんと大介さんに挨拶し、練習スタジオに移動して地方ライブに向けて修正箇所を反復🥁
母親に連絡を取り仙台公演のタイミングで一瞬でも会えたらという所で✍️
大阪の純平さんから久々に連絡をもらい、明後日少し会えれば良いなと。

追い込まれた時の緊張感によって集中力が上がる代わりに、恐怖に萎縮して嗚咽を催してしまう。 当然普通にしていれば精神を病む。だから困難を分解して、細かく切るしかない。今何が最も妥当かが見えてくれば、迷いが解けて一歩踏み出せる、行動が出来る、自信と誇りも持てる。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.24 年に一度でも良い

システム作業を終えてトレーニングジムへ。マコさんのインサイドストーリーを聴きながらの日課。過去お世話になった人には年に一度でも会いに行って近況を報告するのは良い事。会うのが難しければメッセージでも良い …

2023.1.6 池袋EDGE(ライブ)

GrimAquaさんのサポート。幸先の良き空間を添えられればと思い切り演奏し、ライブ後も2時間位お話しさせて貰いました。バイオリズムの壁に対し、雑談を交わす中で先人の知恵に触れて感情は緩まる。正否に拘 …

2021.9.12 マルコ7周年ワンマン。

高田馬場AREA。トークセッションから、全26曲の長丁場を完遂。それもこうやって見に来てくれてこそ成り立つ、実績を踏めた事は自信にもなる。腹の奥底に滾る感情を解放し精魂尽くし、どんな状況でも前を向ける …

2022.3.12 亀戸梅屋敷(ミニライブ)

亀戸梅屋敷に行き、主催者の佐竹さんと福田さん達と合流。リハーサルも良い手応え。次回からはミキサー接続し、ギター併用を考えつつ。本番ステージ立ったら殆ど客席埋まってて(森薗会長とそのお母さん、山村さん、 …

2022.11.2 すずめの戸締り

ライブ明け、月末のセッション曲を確認し、機材環境を整えるべく下調べをし、ギターインストの練習。山家さんちで新海誠の新作「すずめの戸締り」冒頭12分を見せてもらった。災害をテーマにした様でいてファンタジ …