Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.8.2 DO IT

投稿日:

目黒の事務所で作業を終え、タミルズ大手町へ移動🚃
東京駅から歩いて向かう途中のビル群の迫力。

神田さんと合流し、樽井さんにご挨拶。一覧データを受け取り、銀座のスタジオへ移動🚃
リズム曲の構成を決め終え、次はアレンジ。大手町の地下に3Dサイネージが神秘的だった。

プレイステーションの開発に諦めなかった久夛良木さんが、当時の社長である大賀さんに対し「任天堂にあれだけの事をされて、黙っているおつもりですか!」と訴え、大賀さんに「そんなに言うのだったら、本当かどうか証明してみろ!DO IT!」と始まった逸話にソニー革命の所以を感じる。
平井社長も、当時リッジレーサーの臨場感に衝撃を受けたというし、アメリカでも発売時に長蛇の列、日本が輸出するソフトウェアのインパクト、ゲームの可能性に気づかされたという。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.12.5 ライブの仕込み

8日のミニライブで実験を兼ねて、10日のライブに向けて仕込み。初めて演奏する曲ばっかりで程よい緊張感。それにしても機材が小型化して便利になった。ギターとシンセの両方を余裕で持ち込める。

2023.6.22 久々の目黒

目黒のサークルに参加させてもらい4人でランチ、新入社員メンバーも居て新鮮。中国から単身日本へ来て北海道や東北を観光して来たりと感性を養い、ガチ中華にも飛び込むなど豊かな行動力。食後はスタバで元同僚に雑 …

2021.10.22 まさむね(トンカツ屋)

目黒で作業。アマゾンで先付3つが引き当らず、在庫無しで処理。ハピネットは新譜入荷日から10日後にて商品別から処理。前例の無いケースが1日に2回も起きるものなのかと。社長から遠征ライブのコメントを貰えて …

2021.6.14 池袋手刀(ライブ)

1人バンドという挑戦を含め、全3ステージ完遂。深みある立派な花束も手向けてもらい、人生の使命感を掻き立てられる。初めての経験を遺憾無く発揮出来る事に、最も生きている実感が湧く。年老いても尚、一歩を踏み …

2023.1.13 工藤さんの講和

3月のイベント曲の選定をしてる途中にMステを見たら止まらなくなった。30組のアーティストが取り上げられ、その殆どが知らない。狐ダンスの楽屋シーンが一番良かった。両国で工藤さんの講和を拝聴。「万は全て」 …