Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.6.7 千葉駅と支部明け

投稿日:

千葉で青山さんと合流し、軽食をご馳走になりながらトラブル情報を聞き、次回は7月末頃に進展の見込を想定。代行の手続きも完了。
千葉駅は改札内にカフェが点在し、打ち合わせにも活用出来る印象。途中で山本さんと高野さんと合流。お弁当の詳細はまた後日にして支部へ移動🚃

ビデオカメラを拾ってくれた謝辞を捧げ、曲の概略を書いて練習へ。不足箇所を足しつつ試行錯誤を終えて山家さんと合流。

ドラゴン桜を見て、東大模試は年10回も開催されて一回9:00-19:20という想像以上にハードなものなのかと(ドラマとはいえ)圧倒。ここから学ぶ事は、物事に取り組む時は早くから己を知る環境に身を置き、地味に地味に長い時間を掛けて身体を慣らしておく事が成果に結びつきやすい等。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.10.29 池袋手刀

2021.10.29 池袋手刀。再現イメージから工作のプロセスにおいて2回の作り直しを経て、最終的には三兄弟にて着地。事前リハ無しで久しぶりの9mmを演奏したりと。素材の貼り合わせは去年のスターバック …

2023.9.30 一日の行動を習慣にしていく

スタジオ練習を終え、石橋さんの話を聞いて、ジムでトレーニング。日頃お世話になっている人と何回も会って話して、信頼を担保する、そのプロセスを抜かさないようにして、朝に勉強し、日中はシステム周りを整えて、 …

2022.2.13 なかなか濃厚な朝活

朝6:30に亀戸アンフェリシオン。新大久保や東銀座などで演奏ステージの機会や食事交流会等でもお世話になってる神谷町の中華料理屋「栄慶」のオーナー森薗会長が早朝ご講和されるとの事で応援に。ゲスト参加なの …

2023.11.24 フットワークの軽さ

基本は自分のルーティンを守りたい。会えるか会えないかギリギリの人には、熱量が高まった時に日程を決めないと会う時間を割いてくれないから、少しの顔出しで印象を残そうとバリューを出す姿勢は大切、フットワーク …

2021.8.27 池袋手刀(ライブ)

久しくライブが続く状況の中、ここで兼ねてより温めていた主砲を披露、咆哮。即断即決、否応無く迎え入れる対応力の裏側にあるのは、地方を挟んで体感する、慣れたステージのやり易さ。失敗と向き合って乗り越え方を …