未分類

2021.6.4 門馬登喜大先生の講話

投稿日:2021年6月5日 更新日:

門馬先生の著書「がんで死ぬなんておかしい」を読破した上で今回25名程の参加。
難病の話(医科歯科大学も知る難病7000種類も、日本での認定は僅か330種類)
御茶ノ水博士のモデルである渥美和彦先生の話(手塚治虫先生と中学の同級生)
バスティア大学のナチュロパシー、苫米地英人の何歳からでもIQを高められる人間のシナプス。
書道、茶道、香道の奥深さ。薬食同源。

講演後、青山さん達とフロアで歓談し、堀越さんの車に同乗してリンザイさんと帰宅。
2曲のベース録音を終えて編集中に1曲のデータを消失、明日改めて録音からやり直し。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.1.20 メンバーとお茶

メンバー3人と集まってお茶、これがあるから気が引き締まる。4年前の緊張感から比べると適度な緊張感でいられる様になり、思いも少しずつ話せる様になってきた。圧倒的という空間はここでしか体験出来ない、だから …

2022.8.2 友達は1人

PPT回収目処が付き、出荷と残暑類も回し終え、同僚とのランチ「ひがし」を挟み(食事も古い雰囲気も良き)、上野で髭脱毛をしてからジム「BEYOND麻布十番」へ移動。東京タワーが見える。測定結果から2時間 …

2023.6.10 池尻大橋Route-1

山家さんと地元の話しをしながらご飯を食べ、ドラマ「妻、小学生になる」を見ながら兄弟の話題で団欒し、池尻大橋へ。 念願の、朋世さんからお借り出来たシングル「Because you are」、6/17の演 …

2024.3.24 こども食堂で演奏

あやのちゃんと、そうた君達に遊んでもらいながら楽しく演奏し終え、サンシティでの越谷市立大相模中学校の吹奏楽を聴きに。全国大会銀賞の実力を持つ演奏力はもちろん、部長からの手紙もとても良かった。新年度がス …

2021.9.14 東京(丸の内)

目黒でハピネット受注〜出荷依頼迄のサイクルを対応し、ドンキホーテ116件の納品書送付を完了させ、丸の内で神田さんと合流。ひまわりの手続きを終え、次回は保険一覧表の作成という事で✍&#xf …