未分類

2021.6.4 門馬登喜大先生の講話

投稿日:2021年6月5日 更新日:

門馬先生の著書「がんで死ぬなんておかしい」を読破した上で今回25名程の参加。
難病の話(医科歯科大学も知る難病7000種類も、日本での認定は僅か330種類)
御茶ノ水博士のモデルである渥美和彦先生の話(手塚治虫先生と中学の同級生)
バスティア大学のナチュロパシー、苫米地英人の何歳からでもIQを高められる人間のシナプス。
書道、茶道、香道の奥深さ。薬食同源。

講演後、青山さん達とフロアで歓談し、堀越さんの車に同乗してリンザイさんと帰宅。
2曲のベース録音を終えて編集中に1曲のデータを消失、明日改めて録音からやり直し。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024.1.29 印象を決定付ける言動

忙しめのまま渋谷へ移動し合同練習、とても緊張し手応え良く完了。言動一つが印象を決定付ける真実、それは自ら気付く事は案外難しい。他人からの指摘で気付きを受けるものであり、それを受け入れる器が試される。長 …

2023.2.27 断る方が難しい。

ソニービズからのトラップ紛いも流し終え、月初忙しくなる状況への事前準備。返品計上と出荷実績の結果確認方法を纏めるのに2時間以上掛かったものの、これで明日と明後日のライブの時間前には十分に上がれるし、関 …

2023.2.5 カリキュラマシーン

路上演奏用の曲を練習し、エコマカフェで休憩。丁度店主や、仙台出身のスタッフ(ケンタさん)と会えてお話し、街の取り組みやイベント情報を聞けたりと。山家さんと合流して、初めていくお蕎麦屋で巷の世間話。 「 …

2021.6.23 木野さんのお店へ(朝日テレビでも放送)

譜面を書き直してスタジオで練習🥁 五反田にある木野さんのお店「世界のローストビーフdon」へ移動🚶‍♀️前田さんとオンエアを拝 …

2022.10.12 三浦と演奏出来るかも

計上の段取りを取り、ジムで上半身のトレーニング。前回に続き吐き気がするまで追い込み、歯医者でメンテナンスをして、支部に立ち寄って大介さんからプリンをもらいながら歓談。12月の大イベントに三浦と一緒に演 …