リテイクのフレーズを修正し確定させ、スタジオで何度も反復して体に馴染ませる🥁
里平さんの手伝いで南浦和へ移動🚃
🍒をお裾分けしてお話し(お絵かきは元から好きで、祖先は音楽に精通にされマーチングの指揮もされてた等✍️)、作業を順調に進め、頂いた☕️美味しく、木下さんの会社も内見させてもらったりと。
帰りに支部に立ち寄り、ちょうど大介さんと同時で、途中あずささんも来て3人で🍙食べたり、「いのちの歌」の話など。
木野さんから要請を受けて、「世界のローストビーフdon」にも🍒を手配と。
作曲する人とかって本当に凄い。「後でリテイクを出せばいい」等の妥協が無く、描いているものに一切揺るぎがない。受け手は最善を閃かすべく解釈の限りを試すが、その過程でも新しくアレンジは発想され、更新が続く。魂は細部に宿るという言葉の通り、曲も生きているかの如く。
