未分類

2021.5.31 具体と抽象

投稿日:

代行仕事(限定郵便、GCweb)を終えて6月のスケジュールを組み、練習に移動🚶‍♀️

2曲のメインフレーズを定着させ終え、山家さんとバオバブでランチし、越谷のスタジオへ移動🚃
ピアノとドラムの練習を終え、支部へ🚶‍♀️

福ちゃん達が居た。直売所の祈願と読書(夢を叶えるゾウ)を読み、お手紙サブリーダーの話をしてスタバへ移動🚶‍♀️
マイクの回収も無事終えて一安心。

山家さんと再度合流し、録画をお願いしてたサンジャポを見させてもらい、原宿の様子はモモンの店長がメインだった。ドラゴン桜も見て、安定した生活リズム、具体と抽象(絵に描けるか否か)についてなるほどと✍️
北川達也著書「祈り方が9割」の要約で神社のお参り作法を確認✍️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.8.19 高崎ライブに向けて

ライブ明け、麻布十番でトレーニングしてから目黒へ☀️たった2週間で演奏パフォーマンスも上がり、アンコールまでスタミナも維持出来てさすがの効果。その代わりにこれまでの人生で経 …

2023.8.20 獨協大のお祭り

レイクタウンを散策して山家さんとランチし、ジムでトレーニング。散歩がてら獨協大のお祭りを見て、VIVANTの続きを見ながら団欒。良い人か悪い人かをラベリングすると執着が生まれて厄介だから、敵か味方かを …

2023.1.9 センメルヴェイス反射

楽しくいこう的スタンスは表向きで、日本が最悪の世界一と示される病院数の多さ、薬使用量、寝たきり数、食品添加物、遺伝子組み換え食品摂取量、若年自殺、これらは全て外的要因。現実の最悪を理解した上で笑い飛ば …

2021.1.1 自曲をピアノ弾語り

一緒に行動するだけで充実する、そこに関われる様な体制を維持し、思い切りバットを振れる空間が日々を彩り、新年もチャレンジ精神溢れ、やるからには最高の体験創造を、それ以外あり得ない。 Friends Ga …

2020.10.26 父親と電話

最近どうだ?と。3つ仕事をしながら充実させている事を伝え、「野菜販売は自給自足してる人と一緒に行動出来て良いんじゃないか」と。昔はこう「そんな事やっても無駄だ」等と否定的発言ばかりだった事実を知ってる …