未分類

2021.5.25 中野区倫理法人会(経営セミナー)

投稿日:

スティックの回収調整とサポートからの着金を確認し、秋葉原へ移動🚃
準備前に落花生が売れ、設営完了した所で菊田さんの記事を確認しにBEEPへ向かうもまさかの臨時休業😌

浜松町の事務所を経由して中野へ移動🚃
中野サンプラザ内の音楽スタジオで練習し(チャイナシンバルが常設されていた)、そのまま倫理法人会「経営セミナー」へ参加。菊池さんにアテンドしてもらい、筒井さんと合流。

稲村哲也会長の挨拶に始まり、宮坂伸さん(アポロ歯科)、花野井勝浩さん(17カ条)、三杉里公似さんの講和を3時間拝聴し、たまたま堀越さんと遭遇。またまた家まで同乗させてもらい、郵便局も御用達スーパーカブや三郷付近の街の特徴を聞き、夜中に仙台へ直行というお忙しい中ホントお世話になり、次の会議までに門馬先生の本を読破して自然医療・農法を抑えておくべしと✍️

宮坂伸さん(アポロ歯科)
諏訪大社の御柱祭、寝ていて人を起こすなかれ「心配もあれば喜びもある、労りの一つも求めたい」荒れた庭から外の庭園を歩けば、戻った時にやはり虚しいのではないか、外の光も内の闇も表裏一体、まるでFF4のセシルとカイン。倫理に基づき向き合う事、終始一貫。

花野井勝浩さん(株ハナノイ)
75年前の9/3(戦争の翌日)丸山敏雄先生の実践(明朗・愛和・喜働)による未来を変える力を共立させる倫理法人会、渋沢栄一に始まると。
「片手に論語 片手に算盤」ならぬ「片手に純粋倫理 片手に算盤」縦と横のバランス、2人の救世主(浦島亀太郎、原耕三)。

三杉里公似さん(力士)
速攻即止の精神、大入り袋にピカ10円、番付表の黒塗り。


-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.8.27 池袋手刀(ライブ)

久しくライブが続く状況の中、ここで兼ねてより温めていた主砲を披露、咆哮。即断即決、否応無く迎え入れる対応力の裏側にあるのは、地方を挟んで体感する、慣れたステージのやり易さ。失敗と向き合って乗り越え方を …

2023.11.1 怒りの推進力

システム作業も慣れ、新しい分野に手を付けていける事になった。10月も良い結果で終えた。出来る事が増えると、出来ていない事に敏感になり怒りが出る、現状を良くしていけるという思い込みが生まれる。カリカリす …

2023.3.14 「気をつけましょう」が当てにならない

SC管理表を作成し終え、ギターと発声練習をして大戸屋でご飯。無事に2ヶ月越しでセツさんのお店に必要な物も揃った。3歳の子供がバスに置き去りで熱中症で亡くなった事件、空の水筒が見つかり、服を脱いだ状態で …

2020.10.3 アトリエコータ

諸先輩とアトリエコータ(神楽坂店)に同行。数人並んでいて人気店な様子。前に並んでいた人達が別件か何かで順番入れ替えて貰い、運よく早めの着席。喫茶店を想像してたらカウンター席のみで、目の前で調理してくれ …

2024.2.3 ノブさんとスカッシュ

先生に指導を受けながらスカッシュを30分。2ドットのボールは弾まないから1ドットのボールに変更、それでラリーが続きやすくなった。