未分類

2021.5.25 中野区倫理法人会(経営セミナー)

投稿日:

スティックの回収調整とサポートからの着金を確認し、秋葉原へ移動🚃
準備前に落花生が売れ、設営完了した所で菊田さんの記事を確認しにBEEPへ向かうもまさかの臨時休業😌

浜松町の事務所を経由して中野へ移動🚃
中野サンプラザ内の音楽スタジオで練習し(チャイナシンバルが常設されていた)、そのまま倫理法人会「経営セミナー」へ参加。菊池さんにアテンドしてもらい、筒井さんと合流。

稲村哲也会長の挨拶に始まり、宮坂伸さん(アポロ歯科)、花野井勝浩さん(17カ条)、三杉里公似さんの講和を3時間拝聴し、たまたま堀越さんと遭遇。またまた家まで同乗させてもらい、郵便局も御用達スーパーカブや三郷付近の街の特徴を聞き、夜中に仙台へ直行というお忙しい中ホントお世話になり、次の会議までに門馬先生の本を読破して自然医療・農法を抑えておくべしと✍️

宮坂伸さん(アポロ歯科)
諏訪大社の御柱祭、寝ていて人を起こすなかれ「心配もあれば喜びもある、労りの一つも求めたい」荒れた庭から外の庭園を歩けば、戻った時にやはり虚しいのではないか、外の光も内の闇も表裏一体、まるでFF4のセシルとカイン。倫理に基づき向き合う事、終始一貫。

花野井勝浩さん(株ハナノイ)
75年前の9/3(戦争の翌日)丸山敏雄先生の実践(明朗・愛和・喜働)による未来を変える力を共立させる倫理法人会、渋沢栄一に始まると。
「片手に論語 片手に算盤」ならぬ「片手に純粋倫理 片手に算盤」縦と横のバランス、2人の救世主(浦島亀太郎、原耕三)。

三杉里公似さん(力士)
速攻即止の精神、大入り袋にピカ10円、番付表の黒塗り。


-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.25 断捨離

家事代行で大掃除をしてもらい、断捨離を終えてスッキリ。相手を驚かしたいというクリエイティブに重きを置いて、日頃面倒を見てくれる人が求める結果を出し続ける仕事人はかっこいい。

2024.2.11 六本木ヒルズ

展望台を散歩。指示待ちはつまらない。指示を待てる余裕のある、そんな価値のある人が、仕事を楽しむ権利を放棄して「どうしたら良いか?」とぶん投げてくる、つまらない。「自分はこう思う」と創意工夫を発揮して結 …

2022.3.29 人生を捧げるもの

移転作業で29箱分の段ボールを詰め、残りは共有PC周りと、共有物の回収と、文具ロッカーを残した状態にして新橋で4人での会合☕️そしてお茶漬け。 イベント関係者との連絡事項に …

2022.12.24 ギタリストの姉御と

今ひとつ調子が出ないまま、ここで姉御からの誘いをもらってティータイム。お会いするのは半年ぶり、近頃あまり出会う事のない尖った情熱が爆発してる姉御と話していると、まだまだやってみたい事が浮き出て来て、る …

2022.11.22 下永さんと今道さんとメシ

御徒町のとても美味しい中華料理屋「味の三恵」に行きたいとリクエストし、下永さんと合流。今道さんもいて、3人でご飯。久々に食べた麻婆飯もとても美味しく、体格の良い2人のペースにお腹がパンパン。湯島に移動 …