未分類

2021.5.16 里平さんと打ち合わせ、そして成田

投稿日:

山下さんから教えてもらった図書館(綺麗で静か、夏場は涼めるという利点も✍️)で「夢を叶える象」等を読んでる途中、里平さんから連絡をもらい南浦和へ移動🚃

大田さんがいらっしゃってて、デザイン関係を傍聴し、途中から打ち合わせを開始し完成イメージ等✍️活動内容や画像動画素材などはお手の物、その辺も引き続きという事で。

打ち勝つのは人との繋がりという教訓✍️打ち合わせを終え、成田へ移動🚃
https://people-trip-guide-shibuya.jp

山本さんの車に乗せてもらい、青山さん達と合流。高岸さんや瀬戸さんから話を伺い、最遅で9月からシフトが開始出来そうという事で一先ず念頭に✍️会議終了。

堀越さんの車に乗せてもらい、深海さんと3人で麻賀多神社(樹齢1400年の大杉)、うなぎ通り、沼地ではカエルや鶯が鳴いている、白鷺も4羽も見受けられた🦢。深海さんの所でシュンさんから採れたての無農薬ニンニクが沢山🧄

夜は堀越さんお勧めの「はすぬま三郷店」。ステーキはもちろん、ライスとカレー(牛肉たっぷり)とサラダとスープとデザートが食べ放題で1210円🍖。三郷にはコストコやIKEA等、魅力あるエリアがあるものだなぁと。

堀越さんには前回にも増して、今回も半日程お世話になりっぱなしで充実。明日のレッスンの準備(録音)と新曲の練習にも身が入る。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.3.5 新後さんと18年振りの再会

家事代行で大掃除をし終え、新江古田へ。Rolandの元技術者と2時間以上話し、スタジオワンでのプラグインや制作の事など協力関係が心強い。新後さんと合流し、蕎麦を食べてサウナに行き、学生時代の話など2時 …

2021.2.25 作る事は向き合う事

歴史は勝者によって語られてきた。革命とテロリズムの違いは、「主権を奪ったかどうか」概念がシャープで言いたい事が言える、聞く側もリラックスして頭に入りやすい。異なる価値観を、議論の余地を残して、対話を大 …

2021.3.19 猿田彦珈琲とビアハウス

武田さんと恵比寿で合流。トップアスリート全選手(イチロー、本田圭佑、錦織圭)の小学生の作文を読み始めたら止まらなくなり、全て読破。猿田彦珈琲、店頭での呼びかけから注文受けに至る丁寧さ、モーニングの価格 …

ピアノ曲「風紋~3つの軌跡~」

『質量のない雲、彫刻と生命の間』。巨大な塊が、質量の概念を超越したかのように、地面に沈む事も天井まで上がりきる事もなく、空間の中に留まり浮遊している。人々が、身体ごと没入できるその塊は、作品と身体との …

2023.11.8 経費削減と時間確保

業務委託を無くしたにも関わらず寧ろミスも減り、本業に時間を割ける状態に持っていけたという点において十分な結果を残せてると思う。人件費10万が浮いて、1日1時間余白を残せているのだから。結果を出せると当 …