Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.4.30 天然の妙薬(古代米)

投稿日:2021年5月1日 更新日:

スタバを機に山村君とコンタクトが取れ、元気な様子😌矢野さんに実績を送り、里平さんと東浦和イベントのご配慮&共栄会の確認で連絡を取り終え、酒々井へ移動し青山さん達と合流🚃

成田市長「小林攻」先生がお越しになり、3年前にお会いした時よりも力強い印象な出立とお話のされ方(自然を残しつつ街づくり)に傾聴✍️菊池さんが倫理法人会の運営係をされてるという事で、セミナー参加を手配頂き、会議も解散。

堀越さんに同乗させてもらい、ピアノ教室の佐山先生宅で宇宙物理の話しを聞き、ゴディバフラペを頂き🍨、猫ちゃん2匹が集まり、深海さんの所へ移動🚃

3000年前といわれる古代米を、人生で初めて頂いた。もちもちで香ばしくとてつもなく美味しかった😋無肥料無農薬のリンゴを初めて開発された木村秋則さんの事や、人里離れた湿地帯に広大なビニールハウス、沢山の書籍、初対面にも関わらず柔らかく古の知見をお話して下さる。

まるで父親と爺ちゃんと3人で昔話をし合っている様な、ラピュタでパズーが洞窟で目玉焼きトーストを食べるシーンを彷彿させる空間だった。天然の妙薬、ここに在り。

堀越さんにダブルSIMの構造を教えてもらい、約2時間かけて最寄駅まで乗せてもらった🚗貴重な体験を独り占めさせてもらい、本当にお世話になり胸が一杯になりました。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.3.15 羽鳥さん最終出社日

「4年半、一度も暇になった事がない」と仰っていた。若くして困難を体験する事は尊いが、余白をこじ開ける胆力を振りかざすサイコパスにブレーキをかけなければならない。それは残された側の課題として、会長の友人 …

2021.9.2 久々の目黒

1週間振りの目黒での作業も、思っていたより物事が積もる事なくスッキリとスタート出来たという環境の安定感。期間が空いた事による鈍りには、細心の注意を掛けて流れを止めない様に。仙台土産も配布し終え、こうし …

2023.11.9 毎日8割は同じルーティン

地味な作業で煮詰まり、切り上げてレイクタウンを散策、豚ちゃんがいた。毎日そんなネタは無いのが当たり前、8割は同じルーティンでいい。新しい事よりも、信じている事を再認識できればそれなりに豊かで居られる。 …

2021.5.19 明日のライブに向けて

山崎さんにバインディングの確認を取り、高円寺へ移動🚃連日の悪天候にも関わらず既に準備が済んでいて、組み立てるだけで設営が早く終わり、松井さんの到着と同時に運営開始。エスカレーターを停止 …

2024.1.15 矛盾を突かれて初めて気づく

矛盾を突かれて初めて改善しなきゃと気づく、そういう意味でメンターは必要。長く休みをもらっていながら有効活用出来ないとなれば、やらざるを得ない環境に敬意を持って取り組むと良い。そういう場があるから解決を …