Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.4.26 DTMレッスンと制作作業

投稿日:

門馬登喜大先生著書「がんで死ぬなんておかしい」をメモし終え、DTMレッスンの準備で北千住のスタジオへ移動🚃

ノジマ電気へ向かうも、緊急事態に伴う経路の閉鎖で最深部エレベーターを案内された。店に行くまでに迷い10分も掛かった。大型商業施設でのコロナ対策も更に厳重体制。

ベース、ギター、素材音声を録音し、そのままレッスンを受講🖥
ピックアップはミドル、エフェクターとプラグインの差、バッキング演奏の6弦割愛、セクション毎のピッチ調整、ドラムリズムに合わせないという演奏側都合、一般的アクセントのユニゾン等、今後の制作に役立つポイントを教わり、山家さんと合流へ🚃

BAOBABで4STの話と5/1の予定を調整し、練習へ移動🚶‍♀️
1年半に渡った仕事がやっと形になり、アキラさんや柳町さん達には本当に感謝。
明日の練習・録音に向けて練習を重ね、フレーズが纏まり始めた所で銭湯で体を解した後に、歌を録音🎤
編集中におねんね💤

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.2.11 普通の日

ギターを練習してから山家さんちへ。ブラッシュアップライフを見させてもらい、蕎麦を食べて御茶ノ水へ。 神田さんからGUGU PARTNER(遠藤さん)の情報をもらい、計上済み資料を返却し、新宿へ。知人の …

2024.2.3 ノブさんとスカッシュ

先生に指導を受けながらスカッシュを30分。2ドットのボールは弾まないから1ドットのボールに変更、それでラリーが続きやすくなった。

2023.3.15 虚ろな瞳に光を

大戸屋でご飯を食べながらインサイドストーリーを聞き、店員に入浴剤を配布。急遽決まった3/28両国でのライブに向けて曲の把握と練習、打ち合わせは明日に設定。鮮やかに過ごした刹那の時間と過ぎ去った切なさが …

2021.11.13 人生好転のキッカケ

理屈に見えて熱い、とにかく良くしていく為の情熱が溢れていて、なのに冷静で淡々としている。対等なはずなのに、一定の力関係の中で、長期的な発展を優先して目の前の恥を厭わない気概が目に見える様に伝わってくる …

2020.11.30 外気浴

愛媛100件、スキャン50件、結果6件。SURYAに立ち寄りラッシーを頂き、飲食費をデータ化し、散歩がてら松原の湯で外気浴とストレッチ。素晴らしい筆力で楽しませてくれる。なにより、覚醒体験の細かい描写 …