会議室予約(きゅりあん)を確認し、川口に移動🚌
悦子さん達と合流し、鈴木さんの荷積みと固定法が手早く、生花の準備も順調に終えて、途中でレジが壊れたもののそのままに、南浦和へ移動🚃

練習を終え🥁、録音の確認をしながらまた別のスタジオへ移動🚃練習の続き🥁
練習、録音確認を繰り返してフレーズの当たりを付け終え、反復🥁。無事に成果を発揮しデータも纏め終えて現状の着地としてはまずまず😌
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:
会議室予約(きゅりあん)を確認し、川口に移動🚌
悦子さん達と合流し、鈴木さんの荷積みと固定法が手早く、生花の準備も順調に終えて、途中でレジが壊れたもののそのままに、南浦和へ移動🚃
練習を終え🥁、録音の確認をしながらまた別のスタジオへ移動🚃練習の続き🥁
練習、録音確認を繰り返してフレーズの当たりを付け終え、反復🥁。無事に成果を発揮しデータも纏め終えて現状の着地としてはまずまず😌
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
会場入りして20分後に即演奏、リハ無し一発勝負でも十分な感触。状況に合わせた形作りと、体調に合わせた力加減。これもきっと経験が精度を決定付ける。一つ一つ最適に調整していく中身には強烈な一本の筋が宿って …
エリートと関わるに越した事はなく、寧ろその機会を試さない手はない。それを分かった上で勝馬に乗るのか、無風の中で粘って波を起こすかは、その人の自由。出来る事ならエリートと関わり、無風の中でも粘っていたい …
3ヶ月振りに演奏するラスト曲までノンストップ。多勢のイベントで若く演奏も上手くカッコいい。しかし年寄りに価値が無いかと言うとそうでも無い。どこまで火を放ち続けられるか、無限の変数下で体験価値を打ち続け …