未分類

2021.4.12 スタバ(ロースタリー)と日本ビール

投稿日:

MNP発行手続きを終え、神田さんから番号変更後の対処を調査✍️
中目黒に行くのも暫く無い事から、目黒川添いのスタバ(世界で6店舗しかない焙煎機を所有する日本唯一の店舗)で小休止しライブ動画の確認。先ず店員の挨拶言葉が「いらっしゃいませ」では無く「こんにちは、ようこそ」4階からの店内景色も、まるで遊園地。

通常☕️(グラビタス・ブレンド)で1000円超えも、ロケーション(異空間、焙煎機、接客品質、美味そうなフード)を鑑みて引く所なし。事務所への道中の公園は花見客が密を極めていた。

玄関でちょうど矢野さんとお会いし、区切りのご挨拶が出来た。
足がけ2020.8.17から約8ヶ月、仕事を分け与え続けて貰えました。
①店舗探検で多種族との相対した経験(如何にして既存の魅力を維持しつつ、何度も会いたいと思わせるか)
②電話追撃(全国遠隔によるハードルを取っ払い、如何にして当たり前の様に会話しているアプローチを創出し、且つスリムで確実に要点を説明し伝えられるか)
③如何にした文言でECサイト上の商品に光を添えられるか、マコなり社長が勧めていた「書く技術・伝える技術」を読みながら試行したり
④5000枚に及ぶ名刺を如何にして便利に利用価値を極めたデータとして纏められるか
を奮闘出来た事で、希少性を高める価値提供に繋がる学びを得られました。
社長からたい焼きや、社員の方から新商品ビールや和菓子を差し入れ頂いたり、クレームを受けた時のガス抜きを被って頂いた事ありきでやって退けて来れました。

そんな思いに耽ながら、社割手配頂いたビールと、母親からもらった豆菓子を喰らい、マンハッタンの曲を練習🎸

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.9.26 こども食堂と家事代行

市役所へ行く途中、草加食堂が大賑わい(こども食堂ペンギン村の開催中)。奇数月の最終日曜日のイベントとの事で偶然の居合わせ。店内に入るとまるでフリーマーケットみたいなお祭り空間。お弁当を購入してクジ引き …

2023.9.11 「なんで分からないのか」現象

土日分の受注も順当に終え、日頃世話になってる方へお土産を。「なんでこんな事も分からないのか」現象は終わる事がない。きっと教える側は十分に説明したはずなのに。しかし相手は理解してないのに先方からの評判は …

2023.9.21 新宿HOLIDAY(ライブ)

システム処理途中のまま会場入り。本番も全力で終え、メンバーの所に挨拶してシステム処理の続きを終えジムへ。トレーニング中、近所のラーメン屋の店主と遭遇。土日の演奏に向けて練習し、スタバで読書。仕事→ライ …

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン

2020.9.25 恵比寿 The Beer House グランドオープン。日頃お世話になっている「日本ビール」の第一店舗となるビアハウス。ノックスという此処でしか飲めない最もアルコールの高い(19% …

2022.12.28 目黒の仕事は終わり

ここに来て締め計上対応が忙しめ、しかし無事に完了。少しばかり雑談の余地に授かり、ここぞとばかりに秀一さんにPPTの事を聞いたりと。何に役立つかは分からないけど、先ず聞いてみる事。その一歩が、今後の連携 …