未分類

2021.4.10 生き甲斐や誇り

投稿日:

マーケットリンクの日程調整を行い、川口へ移動🚌
悦子さんと合流し、お花の処分量など聞きながら設営作業し終え、筒井さんと合流。理乃さんの状況を聞き、芝浦の学校のお話などして練習に移動🥁

その後は空腹が凄まじくなり、食堂へ移動し、山盛り定食を一瞬で食べ終え、パン教室の話などし、スタバへ移動。細谷功さん著書「具体と抽象」を読み、エアロスミスのギターインスト、全国の名産物が集まる秋葉原の「ちゃばら」確認✍️


平等とか公平とか、そういう概念的な枠組みが何に活かされるか分からない。
それよりも実際にそこで暮らしている人が日々、生き甲斐や誇りを感じているかどうかのほうがピンと来る。
首尾一貫した、論理的に矛盾のない事を言ってもらえれば、それだけで表敬の念に絶えない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.9.19 否定的な言葉を避ける人

3重登録とシステム95の鈍りに張り込み続け終え、ジムでトレーニング。少数だからサボると破綻する。新しい事をするほど器が小さくなる、知れば知るほど狭量になる。洗練されていると感じた人は、物事に対して否定 …

2023.8.11 迫力が人を熱狂させる

東武動物公園のイベントに行き、約20年振りに乗るジェットコースターや、花火を楽しむ沢山の家族連れ。ライオン、ヒョウ、ゾウ等の大型動物も間近で見るととてつもない迫力。迫力が人を熱狂させる、明らかに人が集 …

2023.1.1 新年の帰省

仙台に帰省し、家族皆で集まった。年の節目にお雑煮食べて全員で食卓を囲む、とても良い事。初詣に行こうと榴岡天満宮へ向かうも大混雑で引き返し。今年一年、路上演奏を50本、皆んなと集まって思い出作り、去年と …

2024.3.20 藤古ちゃんの中学吹奏楽演奏

ドラム演奏上手かった。キキとジジの演出も良い。藤古ちゃんピアノも弾けるのかと驚き。2時間半以上の演奏会お疲れ様。風古ちゃんに挨拶しそびれた。今度ピアノ弾かせてもらいに行こう。急いで新越谷でのドラム練習 …

2023.1.18 ToshI「叫べ」

朝会をしてから目黒で作業し、freeeフォームの事で小山さんに確認事項。必要な事だけキャッチし、徐々に意味を認識していくズームアウト式でしか理解出来なそう。夜サウナ室でTVを見てたら、ToshIが新曲 …