ふと昔メンバーからもらった手紙やMDの事を思い出し、当時から人と違う文章で返そうと思う気持ちが、逆に手を止めてしまい結局単調な内容になる等。

事務所への道中に自撮り棒で目黒川を試し撮り。
エクセル修正と同時にファイル名で検索出来る様にしておくべきだった。
帰りに栄さんの所でご飯を食べ、嘗てない忙しさのご様子。元々お休み日と聞いていたものの結果オーライ。直ぐにスタジオへ移動🚃
ライブ曲の練習ついでに自撮り棒で試し撮り。画角は狭め、音は程よく圧縮感。
自分の行動が、相手の役に立てば良い
投稿日:
ふと昔メンバーからもらった手紙やMDの事を思い出し、当時から人と違う文章で返そうと思う気持ちが、逆に手を止めてしまい結局単調な内容になる等。
事務所への道中に自撮り棒で目黒川を試し撮り。
エクセル修正と同時にファイル名で検索出来る様にしておくべきだった。
帰りに栄さんの所でご飯を食べ、嘗てない忙しさのご様子。元々お休み日と聞いていたものの結果オーライ。直ぐにスタジオへ移動🚃
ライブ曲の練習ついでに自撮り棒で試し撮り。画角は狭め、音は程よく圧縮感。
執筆者:Mitate Atsushi
関連記事
25日のセトリを考えるべく、40曲程並べてからパズルをはめる様に組み立て、機材交換を踏まえ詰めていき確定。高円寺に移動し野菜を捌き、エプロンケースが無くなり、ゼリーフライやペイペイプレゼントを貰った。 …
初めてやる曲あり色んな久々な曲あり後半になるにつれて勢い増してを叩き切れた10曲。身体を使い切る事で次への一歩を生むライブの価値、一つの爆発的体験が精神的強度を構成する希望構造。そこに飛び込む事で、人 …
ハロウィン(ホラー)。袖が引っ掛かる。久々に演奏する麒麟や眩影も容赦なく袖に纏わりつく。演奏よりも装い。予測出来ない状況に身を置く事で、記憶にアクセントを。「あの日こんな事があった」そういう思い出は多 …