未分類

2021.3.25 子午線の祀りを拝観

投稿日:

傾聴を突き詰め退行現象が見えた時に発動する、無視の意図。
ユニクロが安くなっていた(税額分が値下げ)。

菊田さんの影響(聖剣伝説2の音楽)から20年以上も魅力に取り憑かれていた「子午線の祀り」それが一体何なのかを知るキッカケにという気持ちで三軒茶屋(キャロットタワー)へ観覧に🚃

子午線の祀り「Requiem on the Great Meridian」
縁遠い話し、歴史と今を近づけて接続する為の仕掛けとして、星や月からの視点がある。
「天から見たら、あの時代も今も大差ないよ」どうにもならない、どうやったって追い付けないと思っているあの人と自分も大差ないって思える、というような救いが込められている様な戯曲。
細分化されたそれぞれのジャンルの中に納まるのではなく繋がってみようよ、という構造。演劇の集団創作。

冒頭の語り(晴れた夜空を見上げると〜)、引き算の舞台、出立、衣装、動き、声、照明、音楽。そして、源義経を演じる成河さんの演技には鬼気迫るものがあった。
アフタートークでの萬斎さん、若村さん、國太郎さん、村田さんによる作品に於ける想い、現代に通じる描写、未来への展望、魂の移ろい宿る場所など、言葉一つ一つが重くのし掛かる。4時間に渡る長丁場の末、移動先のスタジオ練習に遅れてしまう等🏃‍♀️

そして、育英学園がベスト8進出。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.2.16 食堂ツーデイズ

freeeフォームの差額を合わせ、判別リストと部材と3社csvの手順を纏めながら、PPT確定の再発防止(納品数)を釘刺して移動。柳さんに詳細報告と神田さんと薛さんの共同作業の段取りを取り終え、2日連続 …

2023.5.12 リーダーと打ち合わせ

秀一さんとカフェテリアで団欒。接客も価格も味も設備も良し、環境は益々充実していく。残り配分と必要な調整事項を壁打ちしてもらい、リーダーに会いに渋谷へ。絶妙に散りばめらた各パートの見せ場が圧倒的なプロダ …

2021.9.16 消費よりも生産

目黒で作業、程よい気候🌤出荷連絡漏れは再発防止としてチェックリストを組み込み、謎解き鍵ボックスを開けてリスト通り30件の書類を纏め、校正確認は40件完了。お魚定食を食べてから練習し、散 …

2023.5.28 子ども食堂(ライブ)

今回は3つの楽器を使用(ピアノ、ギター、シンセ)元気いっぱいな子ども達を前にとても楽しかったし、カレーも美味しかった。ボランティアスタッフの方々にもお世話になり、ありがとうございました。 【演奏曲】R …

2021.10.7 震度5弱

目黒での作業で、配送コードの誤りで結果的に納期を過ぎてしまう失態を起こしてしまい、対策として日記帳と照合を取る事で再発防止を図り、渋谷へ移動🚃ロイヤルホストで岸本さん達と合流し、成田さ …