未分類

2021.3.17 王城とアメ横

投稿日:2021年3月17日 更新日:

ピアノのイメージに当たりを付け、リカレンスと山田さんにスケジュール調整をお願いし、代官山へ。目黒川で桜の蕾か何かを撮影されてる姿が散見。

データ修正250件が完了。白濁りとタイガーと何かの3点は後日楽しみに。
筒井さんに会いに上野の王城へ。理乃さんの転居も無事との事で良かった。UNCOMMONの内容はとても説明し難い。

忘れ物の靴を受け取る道中にアメ横、とても久しぶり、もの凄く密な屋外飲み屋で犇めき合っていた。サタンさんからも久々のコンタクト。

先週の約ネバを拝観しに友達の所へ。頭が良いから正しい道を進む、優しいから他人の負担を背負う。その姿勢は本当に納得出来るものなのか。邪血の種族と同盟し、フィル達の救済へ。とその時にヴィンセントの挙動が。

具体と抽象、知的能力の発展について
考える力を伸ばす抽象概念の操作は、創造的な発想や、効率的に進めるとか、やり直しを減らすとかの効用として一役買う。
正解とは別で「これを解として進んでいいのか」という自問自答との戦いなのだから、「問題には正解があり、知識量のみが優劣を決める」という価値観が一生植え付けられる事には慎重になる。
「上手くやっておいて」は、どんな結果が出てくるか分からないリスクを孕んでいるし、個別具体に示すと膨大な時間がかかる。
100ある事を5言って分かる人と、100全て無いと分からない人、それぞれの最適化をチューニングする力の差、「前も言ったよね」と言われ続け動けなくなる挙動を廃する為、それぞれ認知のバイアスは異なる。人類は、虚構を操る事で発展してきた。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.2.27 池袋手刀(ライブ)

ここ3年余りで約200本のライブをこなして来て、初めて汗を掻かないライブという試みに挑戦。結果は、失敗(夏雪でアウト)。魅惑ドロップスはここ3年のライブで1度だけ演奏。そういう意味でも、どの時期の曲も …

2021.11.19 月食

目黒でアマゾンとハピネットの受注を抑えてオントラックを150件進め、合間に確定申告の追加分を反映完了。秋葉原へ移動して新曲の練習🥁明日まりちゃんと久々会えそうで楽しみなのと、日本ビール …

2023.11.24 フットワークの軽さ

基本は自分のルーティンを守りたい。会えるか会えないかギリギリの人には、熱量が高まった時に日程を決めないと会う時間を割いてくれないから、少しの顔出しで印象を残そうとバリューを出す姿勢は大切、フットワーク …

2022.4.13 中野区モーニングセミナー

6:30中野サンプラザで経営セミナーに参加。48名が出席。稲村会長のお話、心の場所について、中国では丹田を指し、インドでは頭を指し、日本では胸を指す。当たり前の感性に戻す作業。GAFAと倫理の共通点「 …

2021.5.26 マコなりライブ配信拝聴

スカイツリーを経由してスーツと備品を回収して高円寺へ🚃 真理子さんと合流して設営と運搬を終え、フクロウを乗せたおじさんを発見(2回目)。皆既月食の事を教えてもらったものの悪天候な&#x …

S