未分類

2021.3.10 安西先生

投稿日:2021年3月10日 更新日:

安西先生「勝ちたいという気持ちがなければ海南などと戦うべきじゃ無い。今後の君たちのバスケ人生を左右する程のダメージを負いかねない、それほどの相手だ」

とても晴れている中、代官山へ移動🚃250件の修正完了
銀座でですけの話しを聞きながら子午線の準備
簡易譜面を書き終えてアンコモン✍️
横断歩道のハト。お腹が空いてしまい、鳩サブレに見える

一見耳障りの良い「アドバイス」という概念が、「今やってる事への否定」を意味するとしたら、人類にそんなものは要らない。故に寂れるマイクロマネジメント。必要なのは、人類を前に進ませる事。創意工夫の余地があれば、淀まない。

出る事で親しみが生まれ、御頭との出会いがきっかけでやる気出現、1番下で居られる幸と歪み。話したけど覚えていないが、他から評判は聞いていて、しかし本人は良い人だという自覚はない様子だった。
1on1を繰り返して主犯の均一化に取り組む中で、共感力のある最強の凡人、故の悩み「相手への優先」
自分の意思を殺して時間を溶かし、資本思考に向かって強制的に意思決定に拘り、物事を進める、どうした急に、という失敗を起こしたが、基本は悪くない。問いを充実させて、真実の追求を進める程「詰められる」という誤解を孕む。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.2.24 映画スラムダンク

「THE FIRST SLAM DUNK」とても良かった。キツい時は掌を見る事、そして手紙を読む事。特別に仲が良い訳ではないけど、目標を持って戦い合うという生き様は、自分が進む方向の参考になる。 信仰 …

2021.8.29 判断材料

課題をメモ書きし、課題を乗り越える為の思い入れが熱量を左右しても、方向だけは一致させていく事。求められている事は何なのかを探るための数字、簡単にはタップしてもらえない、承諾してもらえないから。自分のス …

2022.4.19 最強の人との出会い

ECと委託以外の出荷は全くミス無しで進めてくれて、前任者の残務に仕掛かれるという良い分業。PPTの追跡も負担なく平行出来てかなり順調に物事が進められる。【最強の人】リーダーのアキラさん。この人ほど圧倒 …

2021.8.4 久々に中目黒へ

御茶ノ水いしいで顧客管理作業90件程を終え、追加分を受領。相続税専門の後輩との協力も募られるとの事と、確定申告の再送も手配されたとの事で、状況確認を終え、中目黒へ移動🚃 サンプル品のテ …

2021.6.5 2曲録音(骨組み)

2曲、録音を無事終えて手がヒリヒリ。久々に秋葉原でスクエニカフェを通り、辻田さんと合流して設営。途中、流木を持った男性が訪れ、肩から掛けてた籠には野生のカメレオン、初めて見た。面白いものを見せてもらっ …