未分類

2021.3.10 安西先生

投稿日:2021年3月10日 更新日:

安西先生「勝ちたいという気持ちがなければ海南などと戦うべきじゃ無い。今後の君たちのバスケ人生を左右する程のダメージを負いかねない、それほどの相手だ」

とても晴れている中、代官山へ移動🚃250件の修正完了
銀座でですけの話しを聞きながら子午線の準備
簡易譜面を書き終えてアンコモン✍️
横断歩道のハト。お腹が空いてしまい、鳩サブレに見える

一見耳障りの良い「アドバイス」という概念が、「今やってる事への否定」を意味するとしたら、人類にそんなものは要らない。故に寂れるマイクロマネジメント。必要なのは、人類を前に進ませる事。創意工夫の余地があれば、淀まない。

出る事で親しみが生まれ、御頭との出会いがきっかけでやる気出現、1番下で居られる幸と歪み。話したけど覚えていないが、他から評判は聞いていて、しかし本人は良い人だという自覚はない様子だった。
1on1を繰り返して主犯の均一化に取り組む中で、共感力のある最強の凡人、故の悩み「相手への優先」
自分の意思を殺して時間を溶かし、資本思考に向かって強制的に意思決定に拘り、物事を進める、どうした急に、という失敗を起こしたが、基本は悪くない。問いを充実させて、真実の追求を進める程「詰められる」という誤解を孕む。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.3.11 王子北とぴあ(ボーカル&ギター)

人間の弱さ、あさはかさ、エゴが原因で引き起こす現象により、人々が受ける様々な心の痛みを表すという思想のもと生まれた感情。腹の奥に振動する、けたたましい轟音。痛ましい過去、復興の象徴。フォーマットやサー …

2021.1.3 【映画】えんとつ町のプペル

友人から招待を貰い観覧させてもらいました。総感:アトラクションを楽しむかの様なスリリングな描写、勝利に満ちた満足感でした。FF7ミッドガルのスラム街から壮大な旅へ誘われる様な、世界を変えていく物語。ポ …

2020.11.16 さえママのバー

保険年金の手続きを終え、蕎麦屋の月金のみ新メニューを確認して代官山へ。山口県100件(DM再送5件)、snapscan home 69件。代表のスーツ&ハット姿が更に情緒高ぶる光輝なオーラ。近藤さんに …

2021.8.13 まりちゃんと夜飯

目黒でカクテルの登録や出力の検証を行い、スタバへ移動し顧客情報420名程のデータ化も前倒しで完了させ、まりちゃんに会いに中野へ移動🚃悪天候にも関わらず出向いてもらい、大戸屋でご飯を食べ …

2022.9.27 恐怖を認めて安心を得る

オントラックを提出し、一番後回しにしてた名義変更も終え、現状綺麗さっぱり。これで休みも取りやすい。明日はライブ、これがまた緊張と張り合いになる。得意な事で楽しめて役にも立つ、それで良い。少し変化を取り …