未分類

2021.2.7 Clubhouse

投稿日:2021年2月7日 更新日:

音声でコラボして、聴衆も参加出来る
偶有的な事に価値を見出されていた頃に台頭した「Foursquare」が出てから12年。裏話をリラックスして聞けるという良さ。
木野さんから招待して貰った瞬間、何故かラーメン二郎からフォローが表示。

上野で野澤さんと会い、銀座タクトや新宿三丁目カラオケ店の話。金曜は神田コラッツィオーネ ヴァーリオの会という事で楽しみ。
友達の家でポッキー食べながらヨッシーのファインプレー。

「何も学んでない、努力もしてない、内容も杜撰、下手くそ、もっと勉強しろ、真剣に人生を考えろ」と一方的な罵倒で畳み込まれても、会が終わった後に出待ちをして、お礼を告げて去るという器の大きさが、高幡不動「咲楽」発展の要因だったと🤔

豊玉線で南が流川に肘打ち、流川は何も言い返す事も無くプレーを続け、南は調子を崩し、シュートを外し続ける描写が、ミラーの法則を象徴している「勝利を目指す者の鉄則」。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.1.25 高田馬場AREA

土頭からピークを切ってこの日出し切る全て10曲のステージ。歴史を歩ませ火を灯す。言い換えると「負けない」。見れて良かったと豪語させる為にも、やるからには最高の体験以外あり得ない。そういうプログラムがイ …

2021.6.21 実家から🍒&父親から電話

一つ食べてお墨付きの美味しさ🍒明日早速、里平さん所に持っていこう。父親から電話があり、ナッツ(父の日ギフト)が届いたとの事。マコなり社長が紹介されてたグルービーナッツは中目黒に店舗を構 …

2021.11.2 器になる事

主催ライブ明けの目黒での作業を終え、3日分の小口提出も完了。マコなりライブ配信を拝聴。これから大切になっていくのは「器になる事」だと思う。色んな人が集まってきて、何をやっても面白い、この指止まれがある …

2023.5.5 「日曜の夜ぐらいは」

会長の車で華屋与兵衛、15人の交流会で御膳をごちそうになり、福田さん達と団欒。映画コナン「黒鉄の魚影」を見て、山家さんと合流。ドラマ「日曜の夜ぐらいは」も良かった。楽しい事があると、その後に起こる詰ま …

2021.11.15 初めて買ったCD

配信売上の集計を締め切り5分前に完了。動画データをアップし、縄跳びをして明日のライブ調整。たぶん初めて買ったCDはJanne Da Arc「Lunatic Gate」。Luinspear「Isis」、 …