未分類

2021.2.6 一緒いるだけで学ぶ

投稿日:2021年2月6日 更新日:

①勝手に物事を進めてくれる人、「前にこんな事を言ってたよね、対処法を見つけたから今ちょっと試してみて良いかな」
②事前にシミュレートを徹底した上で「君ならそう言ってくると思った」と、あらゆる反論を想定する人
③萎縮させない丁寧な言葉と言い方で意見をする、同時に勇気を持ってNoも言える、堂々と考えを述べる人。

高円寺で辻田さんとお会いし、フードスペシャリストを有する専門知識に触れ
「野菜は基本的に土の中の物から火を通す」という概念に納得感
種類が少ない場合は小分けして陳列するという配列構造も壮観

練習室でトレーニング🥁し、勝利学を読書
辻田さんに習った🥦の切り方を参考に、調理工程もバッチリ

無意識に敵を増やすバックハンドコンプリメント
根拠の無い誉め殺しに見え隠れする猜疑心
黄金伝説で紹介されたダクト飯のインパクト
生産性の搾かす人形から「コスチューム固定」の教訓
柳町さんと新宿での手続き完了

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.12.1 どこにでも味方はいる

日頃一緒にいる人の中に愚痴を言う人は居ない、居たら距離を置く、だから友達が少ない。陰口や噂話は永遠楽しめるから中毒になる、そこから動けなくなる、しかし同じ事を続けると必ず飽きる。評価されない場所に居続 …

2022.5.19 池袋手刀(ワンマンライブ)

3時間で31曲を演奏。「たった一度でも気の抜けたライブをする事があったら音楽なんて辞めてやる」とか「自分が発揮できる力で、相手の胸奥を串刺しにしてやりたい」。そういう極端な思考が、面識の無い者同士であ …

2022.11.29 ワールドカップは見ない

ロジザードの実績を出して出荷漏れを発見し、直ぐに埋め合わせ対処。ワールドカップを見ないものの、チームスポーツで戦犯をオープンに発信する風潮の違和感を感じつつ麻布十番に移動し、ジムトレーニング。話題はワ …

2022.2.9 世界は虚構

目黒で作業、小口全てが見事に期日後の申請、盛大なだらしなさを感じずにはいられない。こういう時も「遅延理由」と「次どうするか」を紙に書き出させれば恐らく解決。差し替えの手間も減る事を報告し、神田へ移動。 …

2022.5.10 妙に爽快な真実

トランクルームの手続きで法務から数十分で謄本等手配してもらい、経理からも名義変更を平行してもらい、お蔭様で5/20必着の段取りを抑え、秋葉原へ移動し明日のライブに向けて練習。表面上は笑っていて心では自 …