未分類

2021.2.4 四象限を外さない

投稿日:2021年2月4日 更新日:

スケールさせる要因「四象限を外さない」。
関わっている領域が「得意」と「需要」が重なっているかを考察するという事
変数が多ければ力は分散される為、どの値が入るかを想像して設計する、それはプログラミングのコツの様なもの。
忖度とサイコパスという二軸が重なると第二象限といった所か😌

筒井さんと一緒に理乃ばあちゃんの所へ🚶‍♀️目的はコンバーション。けんちん汁、ご飯が美味しいって幸福だ。次回LINEを習得してもらおう。


木野さんに会うべく五反田へ。
3月上旬にオープン予定の新店で、準備に奮闘のご様子。
波泡穴で食べた時、生き返る美味さに昇天したローストビーフ丼が、更にブラッシュアップされたテイストで楽しめる事を心待ちにといった所☺️

事業届の手続きで警察署へ✍️
担当してくれた橋本さんが、地元が同じという偶然もそこそこに、茂木さんを中心に手続きを無事に終え、受理番号も手配してくれた。

スタジオに移動し🥁練習後に読んだ本がクソだった😌
天才は創造性(0→1)
秀才は最善性(1→10)
凡人は共感性(数値化不可)
ここまでは良いと思った矢先、ハチ公が喋りだすくだりで論点が急カーブし、読む気失せた😌

友達の家に3人で合流。
約束のネバーランドを観ながら、物件や電車の事、互いの近況などで歓談☺️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.1.1 新年の帰省

仙台に帰省し、家族皆で集まった。年の節目にお雑煮食べて全員で食卓を囲む、とても良い事。初詣に行こうと榴岡天満宮へ向かうも大混雑で引き返し。今年一年、路上演奏を50本、皆んなと集まって思い出作り、去年と …

2023.7.2 ビジネスマナー講師

システム運用で携わっているブランド(タッパーウェア)を使用してる祥子さんから、証券マンとの関係作り、絶対に相手を不快にさせず長期的な関係性の築き方などレクチャーを受講。その間全く変な印象が無かった所か …

2022.5.31 シズキさんとご飯

ガラケーの解約段取りを確認し、PPTも残り1件、クレディセゾンの解約準備も終え、月末処理の確認事項も無し、高田馬場へ。シズキさんと合流し、お好み焼きを食べながらシンバル炎上で火災報知器を外した事や、今 …

2022.8.6 エコマ休憩

明日のライブ曲を練習し、山家さんとエコマコーヒーで休憩☕️ジュンペイさんと以前のお話しも覚えてて下さり、何よりお元気そうで。ずっと続く軽い胸騒ぎの中、気兼ねなく団欒出来る友 …

2022.1.11 責任を担保する

雨の中、ぎっくり腰に耐えながら目黒で作業。ベネリックとT-FANSITEとヴィレヴァンの処理を一通り終えて帰宅。食堂へ移動し、子ども食堂の事やT-SQUAREの話を聞きながらご飯。15日の試奏に向けて …

S