未分類

2021.2.4 四象限を外さない

投稿日:2021年2月4日 更新日:

スケールさせる要因「四象限を外さない」。
関わっている領域が「得意」と「需要」が重なっているかを考察するという事
変数が多ければ力は分散される為、どの値が入るかを想像して設計する、それはプログラミングのコツの様なもの。
忖度とサイコパスという二軸が重なると第二象限といった所か😌

筒井さんと一緒に理乃ばあちゃんの所へ🚶‍♀️目的はコンバーション。けんちん汁、ご飯が美味しいって幸福だ。次回LINEを習得してもらおう。


木野さんに会うべく五反田へ。
3月上旬にオープン予定の新店で、準備に奮闘のご様子。
波泡穴で食べた時、生き返る美味さに昇天したローストビーフ丼が、更にブラッシュアップされたテイストで楽しめる事を心待ちにといった所☺️

事業届の手続きで警察署へ✍️
担当してくれた橋本さんが、地元が同じという偶然もそこそこに、茂木さんを中心に手続きを無事に終え、受理番号も手配してくれた。

スタジオに移動し🥁練習後に読んだ本がクソだった😌
天才は創造性(0→1)
秀才は最善性(1→10)
凡人は共感性(数値化不可)
ここまでは良いと思った矢先、ハチ公が喋りだすくだりで論点が急カーブし、読む気失せた😌

友達の家に3人で合流。
約束のネバーランドを観ながら、物件や電車の事、互いの近況などで歓談☺️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022.7.29 仙台SPACE ZERO(ライブ)

急遽予定より3曲増やして盛り沢山、即席的な演奏が生む緊張感を上手く反映出来たと思う。頻繁に来れない場所なのもあり、やっておきたい事をやり切れる充実感に浸りつつ(僕と礼君の地元という事に)不思議な縁に恵 …

2023.12.4 オリーブオイルの教訓

上手くいくと思った事が逆効果だった時のショック、それが常に次のチャンスを招いていた。森さんがオリーブオイルの設定をしてくれたお陰で、期待通りの結果を岩谷さんに報告する事が出来た。前回の教訓を活かした最 …

クズは何をやってもクズだ

護国寺の営業マンの事や9月2日〜の展示会内容を聞き、丸井へ移動してNPOの特徴を共有。返信用封筒とクーリングオフ。友達と半沢直樹と観覧、「準備は念入りに、仕留める時は一瞬だ」という緊迫と行き過ぎた表情 …

2020.10.31 干し芋

明日の演奏曲を確認し、高円寺へ移動。街は子供がコスプレしてる姿が多数。西川口の先輩から干し芋の要望を受け確保。明日午前中の秋葉原の準備調整をしてもらい、11月のスケジュール調整は残り代官山とリカレンス …

2021.3.27 LUNA SEA(埼玉スーパーアリーナ)

山下さんから良き速報あり(桜の名所情報)👂桜満開で気候も良く、街は賑わい盛な光景🌸 山森さん悦子さんとで出店の裏側等を聞いてると、物事が希望通りにいくかどうかは(実績や …