Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.2.3 ドM人間からの教訓

投稿日:2021年2月3日 更新日:

「事実の歪曲による憶測も褒美」という解作
理不尽なマウントを受ける様な「ただ苦しむこと」は無駄。に対して、走ってる時の苦痛も、ゴールの達成感を得る目的という様に「成功体験を味わう為の苦痛」これは必要。
絶望的なことを褒美と思える、サイコパスからの教訓

代官山でテレアポとスキャン作業。
社長から「焼き魚が来たよ」との事で何の事かと思いきや、たい焼きの差し入れだった。とても美味しかった。たい焼きは以前にも頂いた。他にも果物、和菓子、試作ビールなど頂いたりと恩恵満載、作業も一塩。
池田さんにも諸々書類の事で、お手数掛けます📝

カレーが美味しい中目黒SURYAに立ち寄り、栄さんと歓談
状況の波を堅実に軽やかに調整されてる様子、☕️頂いた。
周囲の領域に発展を促す、サービス精神に触れる心地良さ。

無農薬野菜を活用して豚鍋(白菜、長ネギ、しめじ、バラ肉)を用意
忘却システムを活性化しに松原の湯へ。サウナ室のモニターに映っていたタイタニックの秘話に目が止まった。細野正文さんの手記は、横浜みなと博物館に寄託されているという。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.20 合理的な考え方

hitiwaで田中さんと音楽の話をして休憩。週末の登録を済ませて渋谷へ移動し、メンバーと合流。好転へ変える一歩も順調。信念を貫く事と、当たり前を疑っていく事。この矛盾の振り幅を拡大させようと思えるのも …

2023.3.3 約束ごと一つ

メンバーと集まって話してて、3/6と3/8も関係者に会いに行く事に。約束ごと一つ取っても、思い込みで突っ走るのか、事前に全員の予定を確認するのか、設備は詳しい人に聞いておくのか。会場を予約する前に「こ …

2022.1.9 EWI SOLO

スタバでメモ書きしてから、ドラムの練習でスタジオへ移動🚃緊張感を持ってミスを防ぐ&どうでもいい人と雑談してモヤモヤのウェイトを落とす、目的は気持ちを維持する事。 越谷レイクタウンでEW …

2022.8.18 池袋手刀(主催ライブ)

主催「途中下車」。大きな区切りに向けた出発、満を辞してという幕開けに相応しい一発目。 それぞれの、何かを乗り越える起爆剤として続く様に、持てる力を存分に叩き落としていく事。それはそれで希望を残すための …

2022.12.10 北とぴあ(ライブ)

北とぴあ(ペガサスホール)1人演奏。1.Steve Vai – Liberty2.SIAM SHADE – Dear…3.Friends Gate(オリジナル曲)4.Mr.Ch …