未分類

2021.2.26 モノで釣る

投稿日:2021年2月26日 更新日:

こないだお会いした社長の営業話「最初に50社断られた営業に焼肉ランチをご馳走する」って号令かけると、積極的に営業して断られるのを喜んで次にいくらしい。
結果的に営業全体のメンタルが強くなって全体の成績も好転。モノで釣っている様でココロを動かす、物でも金でも快楽でも気持ちでも誇りでも、価値や尊さは同じご褒美、報酬そして、やり甲斐。

果物野菜を運搬し、代官山へ移動
H20を頂きつつエクセル情報の修正を終え、川口へ移動
バス営業所で落し物回収し、2択のバス停でハズレくじを引いてしまい、タクシーをアプリで配送手配、5分程で捕まり、ほうれん草も無事🚗

学問のメインディッシュであるアウトプット
指数関数的に変化する中で、政治主義では追いつかない戦略
その延長上にエポックメイキングが控えている

「レイクタウンに異動したスタッフが、お客様が来てくれたと言ってました。3階のスタバです」との事。顔見れば分かるかもしれない、とにかく元気で頑張ってる様子☺️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023.10.16 周りに気を使う努力

修正16件を終え、ライブの追加曲の練習。会った時に質問を用意しておくと、流れがスムーズに行きやすい。周りに気を使う努力を惜しまず、しかし目立たない。萎縮しない、しかし自分の考えを述べてくる。絶妙な勇気 …

2023.4.10 原動力は「痛み」

フロア席替え初日の慌ただしさの中でも淡々と28社と納品数を抑え、進行と改善を試す余地もある。楽しい事よりも苦しかった事の方が記憶に残っていて、自分なりに未来を切り開いて来れた原動力は「痛み」であり、音 …

2023.12.1 どこにでも味方はいる

日頃一緒にいる人の中に愚痴を言う人は居ない、居たら距離を置く、だから友達が少ない。陰口や噂話は永遠楽しめるから中毒になる、そこから動けなくなる、しかし同じ事を続けると必ず飽きる。評価されない場所に居続 …

2022.1.9 EWI SOLO

スタバでメモ書きしてから、ドラムの練習でスタジオへ移動🚃緊張感を持ってミスを防ぐ&どうでもいい人と雑談してモヤモヤのウェイトを落とす、目的は気持ちを維持する事。 越谷レイクタウンでEW …

2023.12.24 クリスマス演奏会(ギターボーカル)

隣町の喫茶店ジュンで演奏。17歳の頃に友達と作った曲「Kind Night of Dream」。演奏後はノブさんちへ移動し、安全地帯やサザンなどを演奏し、納豆パスタ等をご馳走に。

S