Mitateブログ

やるからには最高を届ける

未分類

2021.2.19 池袋手刀

投稿日:2021年2月19日 更新日:

ツーマン、配信有り、そしてお互いの曲を交換し合いセッションと、共存感満載。セトリを決める過程で、半年近く閉まってた曲も引抜いて結局新曲以外は全替え、まだ先が楽しめる。それは高尚なものではなく泥臭くても優劣は無い。故に、人によって刺さる物も異なる。

コロナの猛攻から1年程経ち改めて、人が外に出られない世界になるなんて想像しなかった。初志貫徹でライブ(音楽に限らず、人が集まるイベントを総称しインタラクティブな交流を楽しむ場という広い意味で)による空間を取り戻したい。何故ならその体験の豊かさ、威力は破格だから。

頻度が減り、形は変わり、でも現実世界のステージから全身全霊で発信し続けていられる環境維持の為に、無用な道楽や交流等、消費行動の遮断を経て、対象の慶びに繋がるのかどうかを軸に思考するのは、相手の脳を拡張させる事を楽しむ行為。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021.2.7 Clubhouse

音声でコラボして、聴衆も参加出来る偶有的な事に価値を見出されていた頃に台頭した「Foursquare」が出てから12年。裏話をリラックスして聞けるという良さ。木野さんから招待して貰った瞬間、何故かラー …

2021.2.20 冨岡義勇の信玄餅

早く共有する事の副作用「相手に正解を求める」。やり直しを避けようと共有し過ぎた結果、相手に考えさせるという丸投げ。理由は「相手で決める方が楽だから」精度はこれから高めていくとか、方向性の確認という意思 …

2023.1.24 東高円寺へライブ観覧

シズキさん達のライブを観に東高円寺へ。聴いた事の無い曲があると思ったらカバー曲を織り交ぜていたと。前編観させてもらった結果、ドラムが圧倒的。もちろんそれは、自分の想いに於けるバイアスがある事を踏まえて …

2021.4.9 有松君と牛角

晴天のなか神田さんと秋葉原で合流し、マーケットリンクのお話を聞いた後にSIM交換手続きを行い、無事に完了し動作も問題無し。中目黒に移動🚃 事務所で作業も順当に進み、残り1回で予定通り完 …

2022.11.14 懐かしい人との再会

唯さん達に会いに目黒から新宿へ。会場に着いてから知ってビックリしたのが、共演バンドのボーカルが、昔仙台でよく共演していたテンテンさんだった事。こんな所で22年振りに会えるなんて奇遇も良いところ。当時は …